あれから・・・まもなく10年。
信玄公祭りを見終え、真田丸にわーきゃーしてたnikko81です(笑)
しかし、4月10日は忘れられない、
忘れてはならない日なのです。
旅立ってもう・・・10年になるんですね。
わたしも彼女の年を越えてしまいました。
実際に知ったのは翌年になってからなのですが、
わたしの大切な姉貴分の誕生日。
亡くなった日(6月ではある)がわからないので、毎年誕生日に
思い出すことにしているのです。
時が止まったように残り続けるねーさまのサイト。
無料サイトだから残り続けるのかな。わたしにとってはうれしい。
これからも,お互い「書きたい衝動」を大事にしようね。 いつも何かを見て何かを感じられるように。 無関心・無感動・無神経,にならないように。 いろんなことを書き続けていきましょう♪
ホントね、好奇心をもち続ける原点なんですよね。これ。
いろいろねーさんに報告したいことが溜まってどうしようって
感じですよ、わたしがそっちに逝くまで。
特に今は話したいことあるのになぁ。話せないだもんなぁ。
なかなか夢をみないわたしだけど、夢に出てきてくれないかなぁ。
真田昌幸が幻想にみた信玄公のように。
ほんとうにあの時は、ただただ思い出深い。
そして、些細なことにも喜びを感じ、 どんどん楽しいことやうれしいことを 自分からぶつかっていく力強さ。わたしには圧倒的、と感じられたその書きたい衝動、
日常を、人生を楽しむチカラ。
間違いなく、今のわたしの源流です。
なんとなく、伝説になりつつあるのだけどもね。
もう悲しまないと思っても、涙は出ちゃうんだよ。
でも、もうそれは悲しみではなく、今の自分があることの感謝。
そして、その存在の大きさを改めて感じるのです。
ありがとう、でるふぃさん。ずっとずっと忘れません。
blogramに参加してます。
ボタンを押してもらえるとうれしいですぅ。
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
最近のコメント