姫路城大天守のお姿だけちらり・・・+くろねこの巻。
さて、竹鶴家の食卓で美味しい後は一路姫路へ!
もうこの時間だと中には入れはしないのですが、
一部で白すぎ城と名高い(?)天守の様子を見ておこうと。
おーっ!しろーい!
ちょいと角度を付けて・・・いいねいいね!
(声に出すと断然アブナイひと)
これがまた少し暗くなってブルーモーメントになると
陰翳がついてさらに美しい姿に・・・!!
正面の姿もいいぜよ!あまりテッカテカにせず、
程よいくらいの照明なのもうれしいところ。
そんな大天守は3月27日にグランドオープン。
初日は混みますかね・・・4月は忙しいので、
行くとしたら3月のグランドオープンか、
GW以降になっちゃうかなぁ。
こうしてみると、ホントオレオと生クリームの
ケーキみたいですね(笑)
さて、この後は前々から気になっていた
黒猫さんだけの猫カフェにちょっと入ってみるなど…
黒が好きってのもあって、黒猫だけというのに
ちょっと興味がありましてね。どきどきしながら…
のわりに御猫様方は気だるい様子です。
喧嘩の様子を生暖かく眺めたり・・・(笑)
特にもふもふはしなかったのですが、
観ているだけで飽きないなー面白いなーと。
コーヒーでも飲みながら、ねこの生態観察の巻。
ということで、翌日は50年ぶり?とも言われる
大坂城一番櫓に向けて出陣ですよー!
| 固定リンク
「旅行・地域」カテゴリの記事
- 武田氏館西曲輪発掘調査現地見学会 + 桃と桜と信玄公 3/18(2017.06.03)
- 2017年・・・・もまた濃すぎて ~ 2/10-12 会津⑤ 御薬園・会津武家屋敷 with 絵ろうそく(2017.05.20)
- 2017年・・・・もまた濃すぎて ~ 2/10-12 会津④ 吹雪の会津若松を彷徨う(2017.05.06)
- 2017年・・・・もまた濃すぎて ~ 2/10-12 会津③ 鶴ヶ城縄張考察・・・武田と丸馬出を求めて(2017.05.06)
- 2017年・・・・もまた濃すぎて ~ 2/10-12 会津② 絵ろうそくまつり@鶴ヶ城~(2017.05.06)
コメント