« 江戸城乾通り開放(春) | トップページ | 武田神社例大祭 2014。 »

2014.08.05

弾丸突撃、富士宮☆

なんだか手軽に書きたいものから、書いていってる…
ということで(今更ですが)時系列ぐちゃぐちゃ。
というのは、もう数年前に諦めたからねっ!

いいわけじみた前置きはさておいて、先月の海の日。
海とはまったく関係のない富士山の麓、
富士宮に行ってまいりましたぜ。

というのも、富士宮浅間神社のそばで、
浅間神社に奉納された武田勝頼さんの甲冑に加え、
信玄公直筆の願文があると聞き、居ても立ってもいられず。

Fujinomiya

ということで、一路新富士~富士を経由して、富士宮へ。
そういや富士で身延線の乗り換えはしたことあるけど、
富士宮って降りたことなかったんだった。

ちょうど降りたら12時くらい。ってことで、
ふと頭に浮かんだのが、たまきさん(@tamakipan)
のブログ

よし、行っちゃおうということで、てんカフェさん(@TenCafeMaster)へ。

P1410423

古民家を改装した感じでしょうか。いい味のあるお店。
ちょうどお昼時、お客さんが多かったので店内を撮るのは、
遠慮させてもらいましたが、まぁ女子女子女子。

そんななか、髭人が通りますよ・・・・
いや、銀座でだって女子ばかりのお店にスイーツ頂くのも
まったく意に介さないわたし、何を恐れるものかです(汗)

らんちめにう。ん・・・馬場?馬場ですと・・・!!

P1410425

馬場といえば・・・

Babamino

ぜんぜん関係ないと思いますが、馬場美濃さまを想起し
コチラのビーフカレーをチョイス(笑)

P1410426

いや、馬場農園の旬のお野菜、おいしかった。
最近、野菜の味がしっかりする野菜って、
けっこう貴重だったりしますよね。野菜っておいしい。

デザートにティラミス。写真だけなら女子のお食事(爆笑)

P1410430

ラテアートもやっていただけるそうですが、
さすがに七月、あっついわぁ・・・とご遠慮しました・・・
でも、富士宮また訪れたいので是非に。

店員の方に目ざとくTシャツの武田菱いいですね!
とおっしゃっていただけてホクホクでした(笑)

さて、何この極太ゴシック武田菱は?とか言いながら、
富士宮の町を闊歩しますよ。

P1410432

富士宮信用金庫神田支店さんに・・・しゅたり。
こういう企画がないと行くことないだろうなぁ(笑)

P1410436

もうね・・・信玄公の願文と勝頼さん奉納の
甲冑ばかり見てたよね。そればっかり延々と30分以上。
しょうがないしょうがない。

撮影は禁止でしたが、手持ちの資料に甲冑はありました。
(日本の鎧兜 ~名将の甲冑全74領 (別冊宝島 2185)より)

Kacchuu

正式名称・鉄板札赤糸威五枚胴。見た瞬間に、
正しい甲冑姿の信玄公を世に伝えるといわれる
伝・吉良頼康像を思い出しました。

Den_kira

胸のあたりには、花菱がふたつ小さく飾られていて、
派手ではないにせよ、しっかり主張していましたよ。

元亀三年、上野の康重作とあります。
元亀三年というと、1572年ですから信玄公薨去の前年。
信玄公存命中の西上作戦前につくられたのでしょうかね??
それを何かの所以で、勝頼さんが浅間神社に奉納したのかな。

もう一点見ものは、信玄公直筆の願文。
生島足島神社よろしく、楷書体のかっちりした現代人にも
読みやすい達筆は、ひとめで信玄公の自筆とわかりました。

元亀元年とありましたので、これも信玄公最晩年期。
書かれた内容より、筆跡をずっと眺めてました…
「信」の字とか、崩したくなるのにしっかり楷書。
「玄」の字は横棒が長いんだ…とかとか(笑)

よし、真似しようと誓った瞬間でした(おい)

さて、神さまをスルーで立ち去るわけには参りません。
富士宮の名の元になった富士山本宮浅間大社へ。

P1410439

立派な楼門だのぅ・・・

P1410445

1604年に征夷大将軍となった徳川家康により、
再建された当時のもの。

拝殿。こちらも当時の建物だそう。
神域の建物は残りやすいよね・・・・うむ。

P1410452

明治期の建物ですが、被害があったようで・・・
慶長の建物が残り(被害があったか存じ上げません)
明治期の建物がダメージを受けるとはね・・

P1410450

社殿再建された信玄公・勝頼さんよろしく
謹んで、浄財献上いたしました。

そうそう、信玄公お手植(ただし二世)の桜を見なきゃ!
ということで、社務所で教えてもらって発見。
これかー!絵馬に囲まれてるのね。パワースポット的な?

P1410457

信玄櫻の碑。やっぱり桜の咲くころに来たいよね!

P1410458

お隣にある湧玉池の水がもの・・すごい澄んでる!
水を眺めるだけで、はわわわ・・・ってなりますよ!!

P1410463

この池、特別天然記念物だそうで、水温は年間通して13℃、
毎秒3.6kℓの水が湧出しているそうです。
冷たすぎず気持ちのよい冷たさですね。

湧き出しているのが、遠めにも見て取れますね。

P1410469

なんとなく脳内でFF5・ムーアの大森林の音楽を流しながら、
富士山の雪解け水と富士山の溶岩が織り成す美しさに見とれます。
あぁ、どっぽーんと飛び込めば涼しいだろうな(爆)

P1410481

実際、富士山登山者はこの霊水に禊ぎをして登山する
習わしがあるわけで、罰当たりではないですよね(笑)

紅葉の頃もきれいでしょうね。うん。

P1410483

もちろん、ここのお水はいただけます。
水屋神社にお参りして、お水を頂きます・・!!
・・・しゃきん!(FFの回復の泉のノリ)

さて、大宮城の痕跡でも探して帰ろか?
と思ったら、みゆさんのありがたいツイートを頂戴し
長屋門「歴史の館」に向かいました。

P1410487

ここに大宮城の関連パネルがいろいろと展示。
発掘調査もされてるそうですが、現在は小学校敷地。

P1410489

1568年駿河侵攻を開始した信玄公は、まもなくこの
大宮城も包囲しますが、今川方の武将が寝返る中、
翌年7月までもっているんですね。

P1410493

あくまでも力押しはしない・・・ということなのでしょうか。

さて、小学校の脇の用水路がなんとなく濠跡っぽい。
ほぅほぅ。

P1410497

ということで、ここで富士宮を離れます。

途中、小田原に立ち寄りおいしい時間。
むふふ。

P1410499

わずか1日の滞在でしたが、充実した休み。
やっぱり、外に出ないとダメだわー!

お世話になった皆さま方、ありがとうございました☆

blogramに参加してます。
ボタンを押してもらえるとうれしいですぅ。
blogram投票ボタン

« 江戸城乾通り開放(春) | トップページ | 武田神社例大祭 2014。 »

イベントレポート」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 弾丸突撃、富士宮☆:

« 江戸城乾通り開放(春) | トップページ | 武田神社例大祭 2014。 »