メガネ一新…!! 真田信之モデルと超軽モデル!
今までこちらの手作りメガネをしていたのですが、
メガネの弦がやばい…微調整にメガネ店に行くとですね、
いい加減に買い換えたほうがいいよと言われましてね。
そんなあるとき、ちょうど戦国無双4のコラボメガネの
話を知ったわけでしてね。
気づいたときには、第一弾は過ぎていたので、
第二弾狙い…デザイン的に好みだったのと
少しでも武田とのつながりのある方…
ということで、真田信之モデルに決定☆
武田家臣時代もありますし、「信」の文字は、
信玄公嫡孫・武田信勝さまからの偏諱ですし!
正面は比較的黒っぽいですが…
内側はちょっと白っぽい。
大理石のような素敵なデザインですよね。
ゲーム中での信之さんのことばに…
戦国無双4と真田信之の文字。
弦の端には、「寛」の文字。
寛容の寛、ですね。大事にしたい価値観なので、
ちょっとうれしいですね。
メガネ拭きも戦国無双仕様。
ただ、ハードに城攻めなど旅をするので、
汗をかいたりもあるので、常にかけるのはもったいない…
ということで、普段はアイアスリートという
眼鏡市場のスポーツ向きの眼鏡をチョイス。
アクティブな動きに適した機能とデザインを
追及したアイウェアということで、強靭かつデザインも
気に入ったので、これ一択で選びました!
選んだのはIA-407 BK。やは色は冒険せず黒。
レンズが浮き出たようなデザインがなんとなく好み。
これ、レンズに負担がかからないようにする
仕組みでもあるみたい。
弾力があって、軽い!と思ったのも大きなポイント。
さらに耐薬品性があって汗や温泉による変性にも強そう、
衝撃や熱にも強いそうですよ!
そして耳の後ろはゴム状の滑りにくいラバー素材
「ラバロン」という素材で滑りにくい!
ということで、普段はアイアスリート、
歴史に関係するイベントどきには、真田さんにかえて
眼鏡ライフを楽しみたいと思います!
blogramに参加してます。
ボタンを押してもらえるとうれしいですぅ。
| 固定リンク
「心と体」カテゴリの記事
- 長い長い、雌伏の秋。(2018.09.09)
- メガネ一新…!! 真田信之モデルと超軽モデル!(2014.06.29)
- 晩ご飯300kcalプロジェクト。(2012.01.23)
- 徒歩・自己最高記録達成。(2011.12.16)
- 感じ方が・・・ちがう?(2010.09.30)
コメント