晩秋の九州攻め・・・(1)Bar STAG
さて、いよいよ残るネタもあと2件。
そのうちでも巨大なネタに取り掛かりますか・・・
昨年の晩秋、5泊6日で満喫した九州。
全体の流れは・・・
(1)小倉・Bar STAG
(2)暘谷城
(3)永山城
(4)日田洋酒博物館
(5)八代城
(6)佐敷城
(7)熊本城
(8)鹿児島城
(9)尚古集成館
(10)薩摩郷中蔵
(11)知覧城
という感じ。見事に酒と城しかありません!
てことで、少なくともその11までございますので、
よろしくお願いします(何に?笑。)
夏に九州に行ったときに、失敗したなぁ、
と思ったので、少し早めの飛行機で北九州空港に。
で、バスで小倉市内に向かって、Bar STAGさんへ。
東京に居てもそのウワサはお聴きするくらい、
有名なBarみたい。マスターは海外にもよく行かれていて、
海外のウイスキー事情にも精通されているようで、
シンガポールのお話が興味深かったですねぇ♪
そして、ウイスキーライヴシンガポールに
行きたくなっているのは、ここでお話を伺ってから。
東京でもこういうところはどう?といくつか
新たなBARを教えていただいたり(まだ行けてない)、
ものすごくお世話になって・・ありがたい限り。
肝心の頂いたモルトたちですが、
写真には残ってるんですが、メモを紛失のため、
感想書けずorz やっぱり、早くblogにしないとダメだねぇ…
翌朝は、南に下って日出。
鬼門避けが珍しい鬼門櫓が見ものの暘谷城。
でもね、それだけじゃないのよ・・・
| 固定リンク
「旅行・地域」カテゴリの記事
- 武田氏館西曲輪発掘調査現地見学会 + 桃と桜と信玄公 3/18(2017.06.03)
- 2017年・・・・もまた濃すぎて ~ 2/10-12 会津⑤ 御薬園・会津武家屋敷 with 絵ろうそく(2017.05.20)
- 2017年・・・・もまた濃すぎて ~ 2/10-12 会津④ 吹雪の会津若松を彷徨う(2017.05.06)
- 2017年・・・・もまた濃すぎて ~ 2/10-12 会津③ 鶴ヶ城縄張考察・・・武田と丸馬出を求めて(2017.05.06)
- 2017年・・・・もまた濃すぎて ~ 2/10-12 会津② 絵ろうそくまつり@鶴ヶ城~(2017.05.06)
コメント