« 小型水上バス「カワセミ」江戸城石垣めぐり その2 水道橋~日本橋。 | トップページ | 城と琥珀色にまみれる初夏の旅 ~ その1 姫路城外濠&明石城遠景。 »

2012.08.22

Panasonic USBモバイル電源。

WiMAX WiFiルータを使い始めてからというもの、
INFOBARもWiFiルータも、どっちもバッテリ残容量を
気にしなくちゃいけなくて、なかなかeneloop充電器じゃ
追いつかなくなってきたある日。

ふと見つけたUSBモバイル電源 QE-QL301
なんでもスマホを4回フル充電するとな?

P1170628

500g程度で細いので、持ち歩きもラクですし、
かばんへの収まりもGood。

こんな感じでUSB経由で2系統充電可能。
いざとなりゃ、INFOBARとWiMAXルータを
同時にでも、充電することができますよ。

P1170627

こうして、残容量がわかるのですが、
INFOBARとWiFiルータを1回フル充電して、
まだ半分容量があるわけで・・・心強い!

P1170629

これがあると、eneloopの出番は減っちゃうなぁ。
その気になりゃ、タブレットだって充電できちゃうしね。
さまざまな容量がありますが、MAX容量のQE-QL301は、
かなり安心感があり、お勧めできると思います!!

これで旅先でも心置きなくツイートし放題(笑)

blogramに参加してます。
ボタンを押してもらえるとうれしいですぅ。
blogram投票ボタン


« 小型水上バス「カワセミ」江戸城石垣めぐり その2 水道橋~日本橋。 | トップページ | 城と琥珀色にまみれる初夏の旅 ~ その1 姫路城外濠&明石城遠景。 »

携帯・デジカメ」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: Panasonic USBモバイル電源。:

« 小型水上バス「カワセミ」江戸城石垣めぐり その2 水道橋~日本橋。 | トップページ | 城と琥珀色にまみれる初夏の旅 ~ その1 姫路城外濠&明石城遠景。 »