大雪の北海道・・・(2)さっぽろ雪まつり vol.1
さて、向かった先は大通の雪まつり会場。
札幌市内もかなり雪が多く、雪国に不慣れなわたしは
すっ転びそうになります。
例によって、全部見ないと腹の虫が収まらない性質なので(笑)
1丁目会場から12丁目会場まで一通り見てきましたよ。
さっぽろテレビ塔に近いのが1丁目。西に行くにつれ、
2丁目、3丁目・・・と下っていきます。
お、スノボのジャンプやってる!
ジャンプ好きなんで、見たいけど・・・
後ろ髪引かれながら退散。
先では金麦配ってましたが、スゴイ列。
寒いし、見て回る時間がなくなっちゃうのでパス。
テレビ塔。こうしてみると、東京タワーっぽいね。
その下にはスケートリンク。
スケートってしたことない・・・
泉の像。一時的に撤去されているのかな?
竹鶴さんが札幌市に寄贈したんですって。さすがっ。
あ!向こうで南中ソーランやってる・・
って終わっちゃった。くそー!
でも、Youtubeで動画を発見したんでペタリ。
いやん、生で見たかったぁ。
さて・・雪像を見て回りますか。
の前にたぬきマリオ発見。てか、キタキツネマリオ?
最初にどーんと出てくたのが、ミッキー。
間近で見るとなんかさっぱり分からんかったんですが^^;
ちょーデカイっすよ。
会場の端々に特大の雪像があり、真ん中はは小ぶりの雪像が
並んでいるという並びです。
アンパンマン。一回融けかかったのか、お肌テカテカ(笑)
脂っぽそうなアンパンマン、いやーん(笑)
リラックマ・・・かなぁ。文字通り、
リラックス中。
なでしこジャパンの澤さん・・のはずが、
とあるところから、高嶋弟やないけ!とツッコミ(笑)
こっちはもっと誰だかワカリマセン・・・
台北の故宮博物院。ゆっくり撮らせて欲しかったのですが、
地元初のアイドルグループ?がオンステージで、
近くには寄れず・・・うぅ。
横からこそっと!
ミクちゃんは、壊れたという話を聞きましたが、
複数ありました。壊れちゃったのは・・どうしたんでしょうね?
コレかなり崩れかかってますが・・・
完成度はコレが一番だったかな。かわいい。
デフォルメも。
まだまだ雪像続きます。シーサーコワすぎ・・
悪夢に出てきそう・・・
途中でパナソニックのエアコンコーナー。
1台でこんな広さの部屋を温かくできるんだぜ、というもの。
こりゃ、たすかるぅ。
でも、中に入るとメガネは曇る、
カメラのレンズは曇る曇る・・・(笑)
24℃ですよ、ココ。外は-4℃。気温差28℃!!
・・・さぁ、次からが本番。見たかったタージマハルに
鶴ヶ城がお目見えしまっせ。
| 固定リンク
「旅行・地域」カテゴリの記事
- 武田氏館西曲輪発掘調査現地見学会 + 桃と桜と信玄公 3/18(2017.06.03)
- 2017年・・・・もまた濃すぎて ~ 2/10-12 会津⑤ 御薬園・会津武家屋敷 with 絵ろうそく(2017.05.20)
- 2017年・・・・もまた濃すぎて ~ 2/10-12 会津④ 吹雪の会津若松を彷徨う(2017.05.06)
- 2017年・・・・もまた濃すぎて ~ 2/10-12 会津③ 鶴ヶ城縄張考察・・・武田と丸馬出を求めて(2017.05.06)
- 2017年・・・・もまた濃すぎて ~ 2/10-12 会津② 絵ろうそくまつり@鶴ヶ城~(2017.05.06)
コメント