皆既月蝕。
昨日から今日にかけて、皆既月蝕ですね。
ちょっと飲んだあとに、散歩がてら歩いてみて、
天体ショーを楽しむひと時。
完全に陰になったときには、紅くぼんやりとした月・・
ただ、ちょっと感度が高すぎて、
肉眼で見える画とは違うような・・・
シャッタースピードを速めてみると、
だいぶんと近づきました。
お月さんを撮るなんて、あまり機会ないものですが・・・
驚いたのは、けっこう立川って星が見えるんですね。
とても晴れていたこともあって、月だけじゃなく、
星も一緒に観察できましたよ。
普段、上を向いて歩かないってことだよね・・
さ、お月さまもまた明るくなってきたので・・撤収。
| 固定リンク
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 今こそ・・・・お話がしたい(2018.04.10)
- 激動の果てに。(2017.12.31)
- 嗚呼濃密なる二〇一六年也。(2016.12.31)
- あれから・・・まもなく10年。(2016.04.10)
- 2015年述懐。(2015.12.31)
コメント
うおお!こりゃ綺麗に撮れましたねえ!
そうそう、意外と東京でも星は良く見えるんですよね。
しかも、冬の良く晴れた日は、ちょっと驚くくらいたくさん見えたりします。
寒いのをガマンして(笑)少しがんばってると、30分に1回くらいは流れ星が見えたりして、ナントカ流星群とかの日じゃなくても、案外流れ星は頻繁に見えるんですよね。
風邪をひかないよう、暖かくしてお休みくださいね。
投稿: しのぶ | 2011.12.11 01:25
nikko81です。
●しのぶさん
いやいや、本格的に撮ろうと思ったらまだまだ・・・
ちゃんとblogに上げられる程度の写真が撮れて、
やれやれ・・といったところ。
東京、星見えますね。ちょっと驚きました。
流れ星も見えるんですか!
へぇ・・・今度ちゃんと見てみようかな。
お気遣い、ありがとうございます。
投稿: nikko81 | 2011.12.11 20:58