威士忌を求めて・・・台湾 その10。
さて、見学が終わったら、試飲とお買い物ですよぉ。
こちらが、ビジターセンター。かなり大きな施設で、
金車が扱っているMr.Brown Coffeeのカフェも併設されてます。
でも・・・この日の見学者は、ほとんどおらず、
ほぼ貸切状態。あとで、台湾人の観光客が数人・・といった様子。
まぁね、平日ですから・・・こんなもんでしょう。
でも、試飲はね・・一番ノーマルなウイスキーのみ!
有料試飲もありゃしません。えー・・・マジっすかぁ。
このKAVALANなら、日本でも飲めるよー・・高いけど(笑)
てことで、さっさとお土産コーナーに移動。
でも、試飲コーナーまで案内してくれた女の子が、
付いてきてくれて、いろいろたくさんお土産くれました!
ありがとうね!多謝!
のっけから・・・KAVALAN段ボール買いコーナー。
む、むりっす・・・持って帰れねぇ。
今年のWWAで、KAVALAN SOLIST SHERRYが、
その他のシングルモルトで受賞してるんですねぇ・・・
気にしていなかった。む、やるな?
ちょっと!これ、山崎とか白州であるよね!
めっちゃ、日本語バリバリなんですけど(笑)
これも、見たことあるぞ・・・
さては、実はサントリーとなんか関係あるの?
事前にKAVALANの缶ハイボールがあるって、
聞いていたのですが、この日は売ってませんでした。
むぅ・・残念(ですが、後日味わえる機会が。別途書きます)。
てか、ビール。サントリーモルツっぽくない?(笑)
KAVALAN FINO。これ、日本円で2万円を超える、
かなりお高い一品。でも、試飲もせずに買えないよ・・・
ということで、あきらめ。
でも、熟成4~5年そこそこで、2万円とは。
いい値がしますよねぇ。
で、この日買ったのは、「頂極指揮」。
なんとなく・・・高級っぽくない?
意外と、そう高くはなかったのですが・・・
今、ティスティングしながら書いているのですが、
チョコレートやナッツのような感じに、
すこしシトラス系の爽やかさ。だが、46度の割には
どうにも香りが弱い・・・
別の日に飲んだときには至極穏やかな、遠くから
香る南国フルーツ。すこし酸味もありヨーグルト感。
まー・・どうも香りにパンチがない・・・・
むー・・・試飲してたら買ってないかも。
決して美味しくないわけではないのだけど、
変に期待しちゃったからかな。
とある方へのお土産用に買ったワインカスクのほうが、
わたしが飲んだ感じだと美味しかったかな・・
さて。そろそろ、お暇しましょうか。
夏真っ盛りなのに、どことなく冬っぽいイルミネーション。
キルン塔っぽい建物。将来、自家製麦するつもりあるのか。
それとも、シンボリックなものなのか。
外からも、ポットスチルが丸見えですね。
あんまり、外から見えるのって、ないんじゃないかなぁ。
ポットスチルって、蒸留所の象徴のひとつでもあるから、
「見せる工場」の一環なんだろうかねぇ。
先ほどの旅客服務中心まで戻り、タクシーを呼んでもらう。
で、このときの女性は英語OK・・・あなたが
説明してほしかったよ(笑)
しばらく旅客服務中心で待機。
いやー・・儲かってんだろうねぇと思わせる
かなり豪勢な雰囲気のあるホテルのロビーラウンジみたい。
あ、これ日本でもニュースになりましたよね。
スコットランドのブラインドティスティングで、
KAVALANが上位に食い込んだんだよねぇ。
めっちゃ、誇らしげに書いてありました。
そりゃ、そうだよね。
さて、また台北に戻って、地鉄MRTで北の端、
淡水まで向かって、スペイン・オランダ勢力の拠点、
鄭成功の拠点、英国領事館・・とさまざまな姿を
経験してきた、紅毛城に向かいます~♪
| 固定リンク
「旅行・地域」カテゴリの記事
- 武田氏館西曲輪発掘調査現地見学会 + 桃と桜と信玄公 3/18(2017.06.03)
- 2017年・・・・もまた濃すぎて ~ 2/10-12 会津⑤ 御薬園・会津武家屋敷 with 絵ろうそく(2017.05.20)
- 2017年・・・・もまた濃すぎて ~ 2/10-12 会津④ 吹雪の会津若松を彷徨う(2017.05.06)
- 2017年・・・・もまた濃すぎて ~ 2/10-12 会津③ 鶴ヶ城縄張考察・・・武田と丸馬出を求めて(2017.05.06)
- 2017年・・・・もまた濃すぎて ~ 2/10-12 会津② 絵ろうそくまつり@鶴ヶ城~(2017.05.06)
「グルメ」カテゴリの記事
- 甲斐城攻めリベンジ2015!④水信玄餅~岩殿山城(2015.12.20)
- 2014夏の札幌 … スノーロイヤルを堪能☆(2015.01.18)
- THE NIKKA 40年。(2014.11.24)
- 竹鶴MUSEUM BAR TOKYO&BLACK NIKKA BAR - THE COLD(2014.08.17)
- ソサエティ・羽生/軽井沢。(2014.03.22)
コメント
お忙しいところ申し訳ありませんが、つづきはまだかしら~と竹鶴ハイボールを呑みながら待ちわびる日々です。
そして、竹鶴のイベントにももちろん行かれたのですよね?あ~わたしも経理でさえなければ呑みにいっていたのですが。。。
と竹鶴ハイボールを呑みながら。。。
投稿: kaiko | 2011.12.05 23:05
nikko81です。
●kaikoさん
すみませんねぇ・・・歩みが遅くって。
竹鶴のイベント、もちろん行きましたよ・・
少しばかり安かったので、ハーフですが
お代わりしました!うーん、手を出せば届かなくもない
だけに何かの拍子で買ってしまいそうです・・・
ウイスキーネタ、多すぎてアップアップです。
投稿: nikko81 | 2011.12.06 00:21