ディープな旅へ。
城廻りやウイスキー蒸留所の旅は、
なんどもあちこちに行ってるんだけど、
いろんな工場見学なんかのオトナの社会見学も
おもしろそうだなーって、ずっと思ってて。
そんななかで、こんなの見つけました。
海洋開発研究機構・横須賀本部の個人見学ツアー。
ほかにも、むつ研究所や国際海洋環境情報センターも
おもしろそうですね・・・
もうひとつ、こちらは打って変わって、
世界の鈍行列車旅・台湾編。
ちょいちょい日本語が出てきたりとかして、
海外のディープ旅の中では、ハードルが低そうな。
今年は上海行ったので、もう海外はお預けだけど、
次は、2度目の台湾に行きたいな。
前回は、展示会ばかり見てたからね(笑)
九份とかもレトロ感があってよさそうだし・・・
そうそう、宜蘭県にあるウイスキー工場も
見てこないとね!
・・・と、今から来年の旅支度をしてては、
鬼が笑うかもしれませんが。
« イベント情報。 | トップページ | 夜の川崎を旅する・・・ »
「旅行・地域」カテゴリの記事
- 武田氏館西曲輪発掘調査現地見学会 + 桃と桜と信玄公 3/18(2017.06.03)
- 2017年・・・・もまた濃すぎて ~ 2/10-12 会津⑤ 御薬園・会津武家屋敷 with 絵ろうそく(2017.05.20)
- 2017年・・・・もまた濃すぎて ~ 2/10-12 会津④ 吹雪の会津若松を彷徨う(2017.05.06)
- 2017年・・・・もまた濃すぎて ~ 2/10-12 会津③ 鶴ヶ城縄張考察・・・武田と丸馬出を求めて(2017.05.06)
- 2017年・・・・もまた濃すぎて ~ 2/10-12 会津② 絵ろうそくまつり@鶴ヶ城~(2017.05.06)
コメント