仙台 vol.3 ~岩出山前編~
さて最終日。お休みを取って、岩出山に。
前回来た時には、建物もないしまーいっかーって、
通り過ぎてしまったのですけど、
そりゃ、機会があれば訪れておきたいところではあります。
お車出してもらって・・有難うございます、ホントに。
で、途中「河童のふるさと」を名乗る
色麻町(しかまちょう。読めないよね。)で一旦停車。
マンホあるから撮っときな!くらいの勢いで(笑)
そう…micioさんに連なるマンホ一族でしたね・・
美人ガッパにデレデレなカッパの図。
どこの温泉でしょうか?
はっちさん&なごみさんが目を離したスキに、
ちゃちゃっと激写。漢字間違い2つ!出直してこい!(笑)
さて、岩出山城址。江戸時代は岩出山伊達家が
治めていたが、石垣も見事にペロンペロンに剥がされ、
石垣を見れる箇所はかなり少ない。
というのも、亘理の伊達家と同様、明治期に
北海道へ移住、その資金のために売れるものはすべて
売りつくしたらしく、一説には石垣の石まで売ったとか。
でも逆に、土塁はよく残っており、
見る人が見れば、保存状況のよい城跡だ。
まー、普通に見ればタダの盛り土なわけだが・・・
唯一石垣が残る、内門跡。
妙に丸々した石垣が気になるが・・・
向かい側は上半分が土塁がむき出し。
途中まで石を取り去った後で、やめてしまったのだろうか?
ただ、なんとなく門があったであろうな、
という姿は想像ができる姿ではある。
その奥には、伊達政宗立像。
戦時中に金属供出で騎馬像が失われたあと、
コンクリートでつくられたのがコレ。
市民には不評だったというが、
…うむむ、そりゃ仕方ないのでは?という感じも。
だってー、なんかお腹でっぷりしてるし、
顔が丸々してて、○川家×みたいじゃーん(笑)
なんか、こうキリッとしたところがほしいよね。
一旦引き返して、SL広場まで。このSLはSLで、
なかなか撮り甲斐のある逸品。
なんだか軍艦島行ったり、八甲田丸見たりしてると、
こういうサビサビしたのが愛おしくなってきたり・・・
こんなこといってるから、移動手段として、
アレコレ電車に乗るだけで、鉄じゃない!と言っても、
はっちさんに細い目して「えー?」言われるんだろうな・・
SL広場から回り込んで、堀切に向かおうと。
途中にある池広場。えーっと。
ツッコミどころ満載すぎて、ちょっと困るんですけど(笑)
堀切には鬱蒼と茂る雑草で、先に進めず。無念。
下のほうに有備館が見えますね。
後で向かいますよ!
SL広場から本丸へ戻るところ。
来れも往時の石垣なのだろうか・・・!?
と思ってると、SL広場に観光バスが!
マニアックな人しか来そうにないんじゃ?
と思ったのだけど・・政宗ツアーとか?
本丸をさっきとは逆向きに下って、
いろいろと郭を回ります。
城跡によくありがちな、なぜここ?的なモニュメント。
新しそうに見えるけど、意外とわたしと同年齢。
意図したところとは違うけど、
堀切というか空堀。意外と偲ばせるものは残ってる。
いかにも山城!という感じですね。
あまりにもはだかんぼすぎて、土砂崩れしないか心配。
さっきの堀切の逆側。なんだか2,3歩先が
すとーーーんってなってそうでキケンキケン。
うわうわ、建物崩れそうでキケンキケン!
そろそろ、お昼なので一旦きりまーす。
| 固定リンク
「旅行・地域」カテゴリの記事
- 武田氏館西曲輪発掘調査現地見学会 + 桃と桜と信玄公 3/18(2017.06.03)
- 2017年・・・・もまた濃すぎて ~ 2/10-12 会津⑤ 御薬園・会津武家屋敷 with 絵ろうそく(2017.05.20)
- 2017年・・・・もまた濃すぎて ~ 2/10-12 会津④ 吹雪の会津若松を彷徨う(2017.05.06)
- 2017年・・・・もまた濃すぎて ~ 2/10-12 会津③ 鶴ヶ城縄張考察・・・武田と丸馬出を求めて(2017.05.06)
- 2017年・・・・もまた濃すぎて ~ 2/10-12 会津② 絵ろうそくまつり@鶴ヶ城~(2017.05.06)
コメント
だってー
このマンホールは見てもらいたかったんだもの。
この美人さんの温泉は「平沢温泉かっぱの湯」なんですよ。
結構立派な施設でいい湯でしたよ。
マンホールの時に一人にやにやしていたのは、この美人さんを見たからではなかったのですね(笑)
そんな看板があったとは!
あっ
そうそう
SLを眺めるnikko81さん。錆錆が大好きなのは分かりますが、ホントは鉄っこでしょ?認めましょ、そろそろ(笑)
投稿: はっち | 2010.03.28 07:50
nikko81です。
●はっちさん
確かにこのマンホール、停まって頂かなくちゃ
目にすることないですし、撮りたくなる
デザインですよねぇ。
あ、にやにやの理由。コレです。
ネタになりそうだと、にんまりします(笑)
もう…ツッコんでと言わんばかりじゃないですか。
|SLを眺めるnikko81さん。
|錆錆が大好きなのは分かりますが、
|ホントは鉄っこでしょ?
「オイラ、鉄っこじゃないもん!!」
と必死に否定するはっちさんばりに
否定させていただきます(爆笑)
Bar Andyさんでもはっちさんから、
疑いの視線を頂きましたが・・・
あくまで、わたしの旅スタイルからいって、
乗り物として、鉄道が最適なだけであって・・・
で、そこにあれば撮りますが、
撮りには出かけないですし・・・
|認めましょ、そろそろ(笑)
まず、はっちさんからー!(大笑)
投稿: nikko81 | 2010.03.28 15:31