仙台 vol.1 ~Bar Andy~
さて、CP+のあと。そのまま新幹線に乗って、
北へ一路、仙台まで。えきねっと限定の「トクだ値」で
30%割引と相成り、7,000円ちょっと。
駅のホームでおっ・・・というのは、
リアルタイムで更新したとおり、伊達なハイボール。
一旦、ホテルにチェックインしてから、
チョットぼーっとしつつ、
はっちさん&なごみさんと待ち合わせ。
以前から行ってみたい!とのことだった、
Bar Andyに向かいます。
途中、明後日の方角に向かったりもしつつ(笑)、
無事到着。食事はどうしましょっか?という問いに、
なんかあったはず、という直感でありますよーと
一声かけたものの・・・
お腹にたまりそうなのはピザくらいでした(滝汗)
美味しかったので個人的には満足でしたが、
大丈夫だったでしょうか・・・
あと、チーズ盛り合わせ。真ん中にあるのは、
ハチミツ。ほほぅ、チーズにハチミツをつけて食すとな?
つい先日なんですが、あれれ・・皆さんの飲みものを
はっきり憶えてないな・・・
1杯目ははっちさんマッカラン梅酒ロック。
てか、マッカラン梅酒って!
それに、ストレートに氷が別立てで出てきて、びっくり。
ロックって頼まないから・・そうなんだ、と感心。
なごみさんは、ちょっと強めのギネスだったかな?
わたしは、宮城峡10yoのハイボール。
はっちさんは次、何かのハイボールだったんだよな・・・
なごみさんは宮城峡のハイボール→ロックのはず。
おっきな氷をカツカツ削ってつくった氷。
こういう氷が出てくるBarはいいですよね。
わたしは次に、ニッカ70th anniversaryの
シングルグレーン。他はsold out。
ま、そりゃそーだよね。
お二人にも香りは好評でしたよ。
それにマッカラングランレゼルバ12年、
に1980年蒸留のシェリー樽にハイランドパーク25年旧ボトル…
すみません、どんどん飲んでしまって。
(あ、ハイランドパークはさすがにハーフショット!)
ホント、申し訳ないッス<はっちさん、なごみさん
途中、マスターも出勤され、ご挨拶できてよかったです。
東京から遠く離れた場所なのに、
心落ち着ける場所があるのはうれしいことです。
改めて、ご紹介いただいたKaoriさんに感謝です。
はっちさんにはひざ掛けが出てきたりして、
さすが!という一幕も。
いやぁ、仙台行くときには必ず行かないとね。Andy。
Barはあまりご縁がない?かものお二人でしたが、
いい時間であったなら、幸いです。
途中の地震だけはビックリしたけどな!
なーんかいやな揺れ方で。
一度お別れして、翌日は宮城峡。
| 固定リンク
「旅行・地域」カテゴリの記事
- 武田氏館西曲輪発掘調査現地見学会 + 桃と桜と信玄公 3/18(2017.06.03)
- 2017年・・・・もまた濃すぎて ~ 2/10-12 会津⑤ 御薬園・会津武家屋敷 with 絵ろうそく(2017.05.20)
- 2017年・・・・もまた濃すぎて ~ 2/10-12 会津④ 吹雪の会津若松を彷徨う(2017.05.06)
- 2017年・・・・もまた濃すぎて ~ 2/10-12 会津③ 鶴ヶ城縄張考察・・・武田と丸馬出を求めて(2017.05.06)
- 2017年・・・・もまた濃すぎて ~ 2/10-12 会津② 絵ろうそくまつり@鶴ヶ城~(2017.05.06)
コメント
ニッカ70th anniversary!!
近々開けようかと仲間と話してた所でした!!
つい最近もオークションに定価以下で出てたので
思わず買おうかと思いましたがグッとガマン。
投稿: じー | 2010.03.24 12:09
nikko81です。
●じーさん
ニッカの70th、どれも美味しい一品ですよね。
残念ながら、本格的に飲み始める前に
売られていたので、その存在すら、
販売されているときには、知らなくて。
オークションであったら買っちゃうかも?
投稿: nikko81 | 2010.03.25 07:51
憧れのBar。
初めてでしたから!
nikko81さんが居なかったら、Barデビューは無かったかも・・・。
本当にありがとうございました^^
行く前はちょい緊張していたのですが、落ち着ける場所でしたね。
前回閉店間際まで居たというのも頷けます(笑)
まだまだ初心者のオイラたち・・・。
目の前で全部ストレートでいっちゃうnikko81さんには(それもガツン系?)オドロキでしたよ!
投稿: はっち | 2010.03.26 09:50
nikko81様
久しく伺っていない宮城峡とAndyさん。情報を頂いて、助かります。
Andyさん、お元気そうで良かったです。
知らない土地が知っている土地に変わって行く…とても素敵な事ですね☆
投稿: Kaori | 2010.03.26 19:03
nikko81です。
●はっちさん
よかったです、愉しんでいただけたようで。
|nikko81さんが居なかったら、
|Barデビューは無かったかも・・・。
|本当にありがとうございました^^
ふふ、そうした方々をBarにお誘いする
(引きずり込む?)のが、わたしの使命だと、
思っておりますので(笑)
あの居心地の良さは、マスターの人柄と、
そしてその良さがスタッフの皆さんにも、
しっかりつ伝わっている点にあると思うのですよ。
|全部ストレートでいっちゃうnikko81さん
すんません、ウチらの間じゃ、
アレがデフォルトなんで(大笑)
●Kaoriさん
居心地のよいAndyさん、健在です。
仙台は好感を持っていた街ではありますが、
ゆかりもなく、好きな場所をめぐるだけでした。
が、お気に入りのBarができ、そしてblog仲間もいて、
今回その両者をおつなぎできたことが、
個人的にはうれしかったんですよね。
それはKaoriさんが教えてくださったことが
大きいと思います。しつこいですが、
有難うございました。
|知らない土地が知っている土地に変わって行く…
旅先でBarに出向くのはその近道かも
しれませんね・・・
投稿: nikko81 | 2010.03.27 12:23