小学校卒業しました…The 6th Anniversary。
2/1でちょうど、blogを始めて6年。
6年っていうと、ようやく小学校卒業くらいなわけで、
小学校入りたてから比べると、ずいぶん成長してる?
はずなんだけどね。いやいや、どうなんだか。
blogをやってる以上、コメントを下さるというのは、
やはりうれしいことの代表格なんですが、
サントリー・ニッカ、あるいはウイスクイーさんの
イベントを通じて、ウイスキーつながりで、
いらっしゃる方々のコメントが増えてきた、
というのがココ1年の変化でしょうかね。
昨年、5周年を迎えたときにはぜひ本に!
と思ったんですが、以前にも書いたように
記事数が多過ぎて、ン十万円になっちゃう!!
ってなもんで、諦めました。
いっぱい稼いで、10周年のときには、
ぱーっとやっちゃうかな(笑)
blogが生活の一部になったとか…云々というのは、
散々blog記念日に書いてるので、あえて繰り返しはしません。
ま、くどいぞ!と思うくらい浸透してるんですよね。
てなことで、今年はyunicoさんの記事に
インスパイアされて、検索ワードにレスる!てのを。
とはいっても流石に過去6年分を…
というわけにはいかないので、
2010年始まって1ヶ月の検索ワード/フレーズから、
面白そうなのをチョイスしていきますね。
●LOOX U
これが1位でした。チョットびっくり。
確かに気になってはいるけどさ。
●蜻蛉切
本多平八郎忠勝…推参!ってなんで?(笑)
そういや昨年、桑名に行って忠勝の像は見てきたけど、
蜻蛉切のレプリカは、岡崎にあるしなぁ…
コレ見てきたのって、ずいぶんと前。
●急な肩こり
最近、肩こりってしなくなったんだけどな…
あまりお役に立てなかったのでは?
●光るキーボード
これ…なんだろうな。
キートップが光るキーボードのこと?
●玉湯茶乃蔵
松江のお土産。茶好きの松平不昧にちなんだもの、
なんだろうけど、そんなウンチクは置いといて、
めちゃめちゃ美味いです。
松江土産ならとりあえず、これにしておいて
問題なし!でも、公式HPとかないし、通販もなし。
●西荻窪 八龍
西荻在住の頃はお世話になったねぇ…
また、台湾丼食べに行きたくなってきたぞ。
●歴史上の人物と同じ名前
ずーっと前に、三菱重工の長崎造船所に
「武田信玄」という名前の方がいて、
それを記事にしたからかな?
●静岡 こっこ カロリー
ぷぷぷっ、お土産もん頂くときくらい、
カロリー気にしなや(笑)
●熊本コインロッカー 熊本城付近
あるよあるよー。熊本城内にあるからね。
オススメは、一番手前の櫨方門(はぜかたもん)。
こちらから行く人は少なめな一方、
一番手前なので、荷物を置くにはぴったり。
てなことで、末永くよろしくお願いします。
| 固定リンク
「ウェブログ・ココログ関連」カテゴリの記事
- こんなことになると思うでしょうか?(2020.04.10)
- 丸15年を迎えて考えるポジショニング。(2019.02.01)
- ある時代の終焉。(2018.07.23)
- blog開始14周年 … 『空白』が示すもの(2018.02.01)
- あれから17年、未曾有の危機到来・・・(2017.09.09)
コメント
小学校って卒業するまで長いな~って感じだったのですが、すごいですね!6年ですか、、、^^;
最近のウイスキーネタにはなかなかはいっていけませんが、知らない世界が広がるので楽しみにしています♪
これからも細ーく長ーくぼちぼち頑張ってください!楽しみにしています^^v
投稿: あやのすけ | 2010.02.03 16:51
nikko81です。
●あやのすけさん
そう、6年というよりも小学校を卒業するくらい
と表現すると、なんだかすごく長い期間のような…
気がします。
すいません、ウイスキーはチョット深みに
ハマってる感じで、わかんないよーっ!
というのがあるかもしれません。
できるだけ、幅広い話題で書いていきたいとは
思っていますので、今後ともよろしくお願いします。
投稿: nikko81 | 2010.02.06 19:48