No Man’s Land vol.1。
さて、先週行ってきたNo Man’s Landの件でも。
旧フランス大使館を取り壊す前に、
せっかくだからアートにつかっちゃおう♪というもの。
現状復帰しなくていいもんだから、
心地いいくらい好き勝手やってます(笑)
例によって、写真取りまくりなんですが、
最近忙しいことをいいことにSDカードから、
写真をNASに移してなかったんですよね…
ということで、ところどころこれは消してもいいかな、
というのを消しつつ写真を撮ったりなんかして。
そう、思ったよりも見どころが多くてね。
休日はどうもぐったり気味なので、
到着した頃にはすでに赤い西日の時間。
ひともけっこう並んでたんですよね。
なんかこゆ感じ、いいですねぇ。
並んでる間に撮。絵自体はロゴがいろいろで、
見てて飽きないんだけどインクのニオイでくらくら・・・
お上品に・・・ではなく、ホントやりたい放題。
現状復帰しなくていいもんね。
でも、このセンス・・・文化祭のノリ(笑)
しかも、ノーマソドラソドでしょ、これ(爆)
スモウレスラーがペンキで日の丸を描いてます。
元に戻さなくていい…のだけど、
壊しちゃうのも、惜しいなぁ。
あれ、これってどうすんの?
それは流石に元戻すんだろうね?
でも、なんかうりゃーって爽快にやったのかな。
もちろん、そのままの場所もあります。
正面階段の両脇の壁の彫り物。
建物自体は古いけど、趣ありますな。
たたったったたたー♪
マリオがマジック持って落書きしちょります!
あれ、1UPキノコにソース掛かってない?(笑)
AirFranceの社員の方々がアジアの国々を
題材につくった刺繍キルトの作品。
お寿司。箸が付いてます!
ドラゴンボールの悟空。
でも、Zじゃないよな(笑)
・・・。
これ、ある方向から見れば、
正方形に見えるだろうけど…どっから見たらええか、
わからんかったな。
やたらとインパクトのある「鼻血」(笑)
なぜかコレ撮ってるヒト多数…
妙に惹かれる何かがあります!
バスケットボールが描かれた紙を
くっちゃくちゃにして、ゴールにぽいっ!
元は、INTERNATIONAL…国際関係の
資料が置いてあったんでしょうかね。
部屋の収納スペース奥をめくっちゃって、
コンクリ丸出し。意外とこれがやりようによって、
なかなかの空間に生まれ変わります。
エアコンも年代モノですねぇ…
なんだかこういう古い家電とか、撮りたくなっちゃう。
頑丈な金庫?の握り手。重厚さがハンパない。
これ、温度計?またこれも古い…
無造作に置かれた古い電卓。
…って、こんなんばっか撮ってるやん!
アートイベントなのに…古いとこばっかり注目??
ラジオ…古い三洋電機のロゴ。
フランス国旗(トリコロール)にコンセントを塗っちゃった!
ちょっとかわいらしい。
え?ちょっと…フランスパンにまで
色塗っちゃう??
ちょっと長くなったので、次に続く。
blogramに参加してます。
ボタンを押してもらえるとうれしいですぅ。
« 116.16、ここに開封! | トップページ | No Man’s Land vol.2。 »
「イベントレポート」カテゴリの記事
- 去年の今頃はシリーズ(8-2) 講演:恵林寺講座 平山優先生に聞く武田信玄公 品第一(2017.03.16)
- 去年の今頃はシリーズ(8-1) 講演:恵林寺講座 平山優先生に聞く武田信玄公 品第一(2017.03.16)
- 講演:第86期「歴史文化教室」 武田勝頼の滅亡と景徳院 … 景徳院 武田勝頼・信勝・北条夫人供養塔の研究成果(2017.03.11)
- 「作曲家 植松伸夫の創作の軌跡」(2017.03.06)
- 講演:日本の木造建築技術の至高・江戸城天守復元(2017.03.06)
日曜日行ってきました。
トリコロールの部屋とバスケと鼻血と
楽しかったです。
大使館の中ってこんななのねと。
そこを開放してアート展にして壊すってのが
いい。情報ありがとうございます。
投稿: sora | 2010.02.08 17:49
nikko81です。
●soraさん
けっこうなボリュームでいろいろ見るのに
大変でしたが、楽しいですよね。
ところどころ、歴史を感じさせるところもあったり。
おっしゃるように、アートにしてから壊す、
という発想も拍手モノ。
投稿: nikko81 | 2010.02.08 21:39
さすが!フランスですね~。
遊び心があります。
伝統を大切にしながら新しいものと融合させるってのヨーロッパは得意ですよネ!
トリコロールカラーってかわいい♪
でもコンセントのむこうに見えるビルはエンパイアに見えちゃうのは私だけ^^;
投稿: あやのすけ | 2010.02.09 12:25
nikko81です。
●あやのすけさん
いままで大使館をこういう風に
使ったことないんでしょうかね?
さすが、フランスという感じがしました。
|でもコンセントのむこうに見えるビルは
|エンパイアに見えちゃうのは私だけ^^;
なるほど、見えなくもないかも(笑)
投稿: nikko81 | 2010.02.09 12:47
こりゃスゴイね!!
鼻血、そりゃ撮っちゃうよ!!ww。
なんてすてきなイベントでしょ。
取り壊すからなのだけど、この徹底ぶり素晴らしいですね。
投稿: はっち | 2010.02.11 11:09
nikko81です。
●はっちさん
鼻血はすごかったですよ!<これだけ読むと・・・(笑)
なんでしょうねぇ、このインパクト!
取り壊す建物をただ壊すだけじゃなくて、
取り壊すからこその活用。
その発想には脱帽ですね。いい仕事してます。
投稿: nikko81 | 2010.02.11 11:54