9周年とその他もろもろ。
今日で、このblogの前身だったWeb公開を始めて、
ちょうど9年を迎え、10年目に突入!
9月9日にしたのは、「nikko81」の81が81=9×9、
ということにちなんでいるんだけども、
実は、9月9日は重陽(ちょうよう)の節句、
といっておめでたい日なのです。
重陽の節句とは、長寿を祝うもの。
このblogもそれに長く続けていければな、と。
そんな節目の9月9日、お休みを頂いて、
イベント×2に出かけてきて。
まぐぽさんとこで知ったイベント、
Modern Malt Whisky Market 2009と、
5ヶ月も前から予約していた
ANA機体メンテナンスセンターの見学会。
例によって、前者は昼から飲みまくり。
飲んだことない銘柄も飲んでみたりとか、
またボトル買っちゃったりとか(笑)
後者は5ヶ月も待った甲斐がありました。
めっちゃ面白かったです。オトナの社会見学、アリです。
特に飛行機好きでなくても、楽しめます。
いろんな「!」があって。
また例によって写真整理中なので、
追って記事にしますねー。
あ、そういやauのiida・PLYが発表になってましたね。
ホントau design projectの頃から、
プロトタイプとして発表されたものは、
かなりの確率で製品化されますよね。好感度大。
さすがにプロジェクタはなかったようだけど(笑)
ブラウンが一番いいですね。
カラーとしては、ブラックが好きだけど、
層を重ねたようなデザインが活きてくるのは、
ブラウンも出るかなー、と。
周辺機器も面白いのが出るねー。
ACアダプタのin mouseや、JUPITRISとか、
思わずもう1つACアダプタ買おうか、
って、なっちゃいそうだな。
Design Sheetやイヤホンもいいかもー。
あと、サントリーから角ハイの350ml缶が出ましたね。
まさにコレ、缶ビール感覚ですよね。
といいつつ、缶ビールや発泡酒はまったく家では
飲むことがないので、値段の感覚が分かりませんが、
1缶198円とのこと。
ウイスキーの家飲み派が増えるといいなー。
« 勝手にお知らせ。 | トップページ | Modern Malt Whisky Market 2009。 »
「ウェブログ・ココログ関連」カテゴリの記事
- こんなことになると思うでしょうか?(2020.04.10)
- 丸15年を迎えて考えるポジショニング。(2019.02.01)
- ある時代の終焉。(2018.07.23)
- blog開始14周年 … 『空白』が示すもの(2018.02.01)
- あれから17年、未曾有の危機到来・・・(2017.09.09)
「携帯・デジカメ」カテゴリの記事
- New Battery - Lumsing LUM-008-01。(2014.09.14)
- LUMIX DMC-LX7。(2014.09.14)
- LUMIX DMC-LX5 with RICOH LC-1。(2012.11.20)
- Panasonic USBモバイル電源。(2012.08.22)
- 玄き者ども・・・デジカメ(LUMIX DMC-LX5)(2012.06.07)
「グルメ」カテゴリの記事
- 甲斐城攻めリベンジ2015!④水信玄餅~岩殿山城(2015.12.20)
- 2014夏の札幌 … スノーロイヤルを堪能☆(2015.01.18)
- THE NIKKA 40年。(2014.11.24)
- 竹鶴MUSEUM BAR TOKYO&BLACK NIKKA BAR - THE COLD(2014.08.17)
- ソサエティ・羽生/軽井沢。(2014.03.22)
9周年おめでとうございます。2009.9.9の9並びがいいです。
9に何かご縁があるのかもしれませんね。
ANAの大人の社会見学面白そうですね。興味があるので私も申し込みしようかなと思います。
投稿: sora | 2009.09.10 21:01
nikko81様
10周年を迎えられたのですね、おめでとうございます。
始める事はまだ簡単ですが、長く続けて行く事の方が難しいですものね。
これからも私達を楽しませて下さいね。
投稿: Kaori | 2009.09.11 06:33
こんばんわ。
お久しぶりです。
「10周年、おめでとうございます。」
その一言を、言わせて頂きます。
(追伸)
これからも、「ちょくちょく」、こちらのブログで、「コメント書き」をしたいと思いますので、宜しくお願い致します。
投稿: H.K | 2009.09.12 21:42
nikko81です。
●soraさん
ありがとうございます。
そですね、999です。言われて気づきました。
ANAの見学、面白いです。
おおーって思うことがいっぱい。ぜひぜひ。
●Kaoriさん
ありがとうございます。
書くということを長く続けていると、
こうこんな間、書き続けてきたんだな、と
ある種感慨深いものがあります。
これからもよろしくお願いします。
●H.Kさん
ありがとうございます。
これからもコメントをお待ちしております。
よろしくお願いします。
投稿: nikko81 | 2009.09.12 23:25