きちんとつくったジンジャーエール。
また時間が戻って、昨日。
ちょっとした用があって、都内に行ったので、
ついでに恵比寿のcote courに寄って。
前回、買いに行ったときにeatinで、
夏季限定のジンジャーエールを待ってたんですよー
というお客さんがいらっしゃって、
心待ちにして待つ、ジンジャーエールって?
と思って、気になってたんですよね。
席数は少ないですが、落ち着いた感じ。
ジンジャーエール+ブラウニーのセット。
ジンジャーエールは、トニックウォーターに
コンフィチュール(ジャム)を溶かしてつくります。
ちなみにグラスは、バカラグラスでした!
ジンジャーエールってペットボトルのしか、
飲まなかったりしますよね、普段。
こういうすった生姜から、きちんとつくった
ジンジャーエールはとても自然な美味しさでした。
あ、ジンジャーエールばかり書いてますけど。
基本、ブラウニーとバトンケーキのお店なんで!
誤解なきよう(笑)
ショップのキレイなお姉さんとお話しながら、
ゆっくりできるし、eatinもなかなかいいかも。
この日は、疲れたときの酸素カプセル話から。
またぐたーっとしてるので、お世話になりたい感じ。
で、話のなかで、トニックウォーターじゃなく、
ソーダで作ってもすっきりして…という話にもなり。
ん?ソーダ?これ、ハイボールにいいんじゃね?
ということで、生姜のコンフィチュールも買って。
ウイスキー・ジンジャーってあるしさ。
案の定、イケますよ、これ。
ハイボールの幅が広がる気がします!
blogramに参加してます。
ボタンを押してもらえるとうれしいですぅ。
| 固定リンク
「グルメ」カテゴリの記事
- 甲斐城攻めリベンジ2015!④水信玄餅~岩殿山城(2015.12.20)
- 2014夏の札幌 … スノーロイヤルを堪能☆(2015.01.18)
- THE NIKKA 40年。(2014.11.24)
- 竹鶴MUSEUM BAR TOKYO&BLACK NIKKA BAR - THE COLD(2014.08.17)
- ソサエティ・羽生/軽井沢。(2014.03.22)
コメント
ハイボールと生姜の料理の組み合わせは非常にいいので
ハイボールに生姜のコンフィチュールも合うと思います。
ウィルキンソンのジンジャーエールは飲まれたこと、ありますか?
投稿: だい | 2009.08.03 01:21
nikko81です。
●だいさん
やはり、ハイボール向きでした。
もちろん、ハイボールだけでも美味しいですが、
生姜を効かせることで、よりきりっとします。
|ウィルキンソン
名前は聞いたことあったのですが、
まだ頂いたことはないのです。。。
投稿: nikko81 | 2009.08.03 02:16
ウィルキンソンのジンジャーエールはとても
しょうがが強いんですよ!
初めて飲んだときはびっくりしました。
投稿: だい | 2009.08.03 12:23
nikko81です。
●だいさん
そうですか、生姜が強い!
びっくりするほどって、どんなんなんでしょうね!?
投稿: nikko81 | 2009.08.04 23:54
こんにちはー^^
ジンジャーハイボール、体が冷えすぎずに美味しそう。ジンジャー、好きです♪
自宅でコンフィチュールもどきを作ってみたくなりました。
投稿: Ritty | 2009.08.15 17:38
nikko81です。
●Rittyさん
ジンジャーがあることで味に締りが出ますし、
冷えすぎずというのもいいかも、ですね。
最近知ったのですが、そもそも
ウイスキー×ジンジャーエール、
という飲み方があるようでして、
もっとメジャーになってもいいのにな、
と思っています。
コンフィチュール、自分でつくるというのも
楽しそうですね。忙しすぎて(何に?)、
なかなかできなそうですが…
投稿: nikko81 | 2009.08.16 10:17