WiMAX体験+ごまはち。
かなりぼーっと、ゆーったりと。
休みの日はほぼ出かけるか、掃除するか
買い物するか…でじっとしていないので、
全然予定なくって、今日何しよっか?みたいなのも
それはそれでぜいたくだなーと思っています。
そんななか、そういやアキバでWiMAXのイベントやってるな!
ということで、出かけてみました。
(やっぱり出かけるんやん)
ThinkpadのExpress cardスロットに端末が
挿してあり、デモされていました。
青く光るのがイイなぁ。
環境がいいせいか、3回計測平均で12.5Mbpsの下り速度。
ちなみに上りは、平均2.8Mbps。
ま、入んないところは入んないんでしょうけど。
ちなみに、7月の正式サービス開始時は、
東京23区、横浜、川崎のほか、名古屋・京阪神も
カバーするのだとか。
わが立川には、09年度末くらいかな…とのこと。
先ほどは、Express Cardでしたがもちろん、
PCカードやUSBタイプも。
PCに内蔵したときのイメージ。
WiFi(Wireless LAN)と同じくPCI Express Mini Cardで
接続する感じ。ただし、アンテナは違うらしい。
モジュールは、Intel製。
右の5350はすでにアキバでバルク品が出てるみたい。3,980円。
アンテナの入手と分解して入れ替えて、
内蔵させちゃうヒトが出てくるんでしょうかね?
なかなかWiMAXもいい感じでしたが、
やっぱり、XGPも出てからだな。
XGPが10月からだから、それくらいには、
どちらかにしていることだろう。
改札内のイベントだったんだけどせっかくなので、
久しぶりに秋葉原で降りてみました。
アキハバラデパート跡。なにができるんでしょうね?
ひさしぶりに、issaに寄ってみました。
どれくらいぶりだろう?
豆乳×黒ごま×はちみつのドリンク「ごまはち」と、
蒸し鶏丼を頂きました。丼は客層のせいもあってか、
ミニサイズな感じです。
アップ。蒸し鶏はちょっと塩辛かったかな。
もうちょっとあっさりしてると良いんだけど。
ごまはち。
黒ゴマの香ばしさとすこし蜂蜜の
甘さが出ていていい感じ。豆乳のくさみは
ぜんぜんありません。コレ好きなんですよね。
# でも、注文忘れられてんですけど。。ゴルァ。
さーて、今日はなにしよっかな?
1年以上、貯めに貯めてるマイフォトのアップでもするか。。
| 固定リンク
「イベントレポート」カテゴリの記事
- 去年の今頃はシリーズ(8-2) 講演:恵林寺講座 平山優先生に聞く武田信玄公 品第一 (2017.03.16)
- 去年の今頃はシリーズ(8-1) 講演:恵林寺講座 平山優先生に聞く武田信玄公 品第一(2017.03.16)
- 講演:第86期「歴史文化教室」 武田勝頼の滅亡と景徳院 … 景徳院 武田勝頼・信勝・北条夫人供養塔の研究成果(2017.03.11)
- 講演:日本の木造建築技術の至高・江戸城天守復元(2017.03.06)
- 「作曲家 植松伸夫の創作の軌跡」(2017.03.06)
「グルメ」カテゴリの記事
- 甲斐城攻めリベンジ2015!④水信玄餅~岩殿山城(2015.12.20)
- 2014夏の札幌 … スノーロイヤルを堪能☆(2015.01.18)
- THE NIKKA 40年。(2014.11.24)
- 竹鶴MUSEUM BAR TOKYO&BLACK NIKKA BAR - THE COLD(2014.08.17)
- ソサエティ・羽生/軽井沢。(2014.03.22)
コメント