答えは…そう、山崎。
ま、わかっちゃいますよね。
サントリーの山崎蒸留所です。
なんで向かったかというとですね。
せっかくだから、山崎シェリーカスクをここで買おうと。
JR京都線・山崎駅で下車、徒歩数分。
日本にある数ある蒸留所で最も交通の便がいい、
といっても良いでしょうね。
駅からの近さでは、余市もかなり近いですけど。
位置しているのが、大阪と京都の境。
旧国名でいうと、摂津国と山城国の境。
古い境界を示す道標が残っています。
今回は、工場見学はPassして即、ファクトリーショップへ。
あ、前回工場の写真とってなかったら、写真は撮っとこう。
で、ファクトリーショップ「IN THE BARREL」に
行ってみるんですけれど。ないんですよ。なんでよ?
どうやら、前日・前々日の土日で全部1次入荷分は
売り切ってしまったようで、次の入荷待ち。おっとぉ。
正直、ええーーーっって感じでしたが、
ないもんは仕方がない。一応、東京でも買えるしね。
だからといって、もちろんこのまますごすごと
帰るような真似は致しません!
山崎18年、25年、シェリーカスクを頂き。
(写真は、山崎25年)
山崎25年ともなると、ハーフショットだけでも、
結構なお値段しますが、銀座なら軽く
10,000円超えでしょうね。
ハーフショット15mlで、2,300円。
山崎って、飲むときによっては熟した甘さが、
甘ったるくも感じられるときがあるんだけど、
白州同様、12年と18年ではすごく差があって、
シェリー系の感覚がほどよく出てくる感じ。
価格とのバランスやシェリーの感じ方、
総合的な好みから言って、18年のほうがよかったかな、
という気がしています。それでも、ボトル\21,000。
帰り。蒸留所前にある踏切。ランプの点灯が
360度見える最新型だよ、これ。テレビで紹介してた。
もうひとつ、JR山崎駅前にある古い建物。
妙喜庵という寺院です。何気なく建っていますが、
かの千利休が設けたという、国宝茶室・待庵がある、
それはそれは、すごいところなんですよ。
何せ国宝級、
そうおいそれとは通してもらえません。
1ヶ月前の予約が必須、かつ団体で押しかけたり、
高校生以下は、立ち入り禁止!
てか、「謝絶」ってところが拒否感満載です(苦笑)
てことで、外から眺めるのみ。
城郭でなくても、瓦をチェックするクセがあるわたしは、
鬼瓦がちょっと気になりました。
さて、衝動的に京都へ飛び出たのも、
これでおしまいです。でも、今週また…話があるのです。
さっきの「かすうどん」とこの「山崎」、
記事書いてる場所が、名古屋だったりするのです( *´艸`)
| 固定リンク
「旅行・地域」カテゴリの記事
- 武田氏館西曲輪発掘調査現地見学会 + 桃と桜と信玄公 3/18(2017.06.03)
- 2017年・・・・もまた濃すぎて ~ 2/10-12 会津⑤ 御薬園・会津武家屋敷 with 絵ろうそく(2017.05.20)
- 2017年・・・・もまた濃すぎて ~ 2/10-12 会津④ 吹雪の会津若松を彷徨う(2017.05.06)
- 2017年・・・・もまた濃すぎて ~ 2/10-12 会津③ 鶴ヶ城縄張考察・・・武田と丸馬出を求めて(2017.05.06)
- 2017年・・・・もまた濃すぎて ~ 2/10-12 会津② 絵ろうそくまつり@鶴ヶ城~(2017.05.06)
「グルメ」カテゴリの記事
- 甲斐城攻めリベンジ2015!④水信玄餅~岩殿山城(2015.12.20)
- 2014夏の札幌 … スノーロイヤルを堪能☆(2015.01.18)
- THE NIKKA 40年。(2014.11.24)
- 竹鶴MUSEUM BAR TOKYO&BLACK NIKKA BAR - THE COLD(2014.08.17)
- ソサエティ・羽生/軽井沢。(2014.03.22)
コメント
シェリーカスク、売り切れだったのは残念でしたが、近々リベンジされるんでしょうね(^_^;)
山崎25年は6300円で飲めるお店が銀座にあるのです。
会員カード提出で20%OFF、誕生日月は50%OFFだから激安ですー!
試飲会場だと物足りないからお店で飲んじゃうんですが、誕生日月に飲まれたら原価割れでしょうね…。申し訳ない気持ち。
投稿: まぐぽ | 2009.03.08 22:11
nikko81です。
●まぐぽさん
売り切れないうちに1本は手に入れておこうと。
山崎25年が銀座で6,300円、
しかも、誕生日月は半額とは…超激安ですね。
絶対原価割れですよね。
でも、それだけじゃなく飲んじゃうから、
お店は儲かっているのかも?
投稿: nikko81 | 2009.03.09 22:31
18年・・・25年・・・
まだ経験のない世界です。
試飲できるところに潜入しなくては!!!
投稿: だい | 2009.03.21 22:21
nikko81です。
●だいさん
自分でボトルを買うとか、BARで一杯…
なんていうのは、ちょっと難しい領域です(笑)
わたしもこういうところでしか飲めないです。
18年なら背伸びをすれば買えなくもないか。。。
投稿: nikko81 | 2009.03.21 22:34