先週のお出かけ~大阪とんぼ返り編~
さて、やっと先週の話ですね。
あまりに怒涛の更新で、土日はほぼ書いてばかり?
という感じです。ははは。
さて、先週土曜日は大阪へ帰還。
ANA×スターフライヤーの共同運航便に乗りたくて、
珍しく関空をつかったんだけどさ。
たまには違った航空会社もいいな、と。
特にちょー黒好きなわたしは、機体から内装に至るまで、
黒中心のデザインは心地よいのですよ。
あと、CAがパンツルックって珍しいかも。
すごくキマッてて、nice!でしたね。
あ…何の話だ…はいはい、関空ね。
で、これまた久しく乗っていないはるかに乗車。
いつもなら、特急なんてもったいない~
と思うのだけど、あまり余裕がないので。
で、着いたのは、中之島。なぜ?
まーまー、そうあせらずに。
肥後橋で降りて、筑前橋を渡って、
堂島川沿いを西に。
なんか見慣れないレンガ造りの建物。
これ、中之島新線建設工事の
インフォメーションセンターだって。
そっか、京阪の中之島線ができたからね。
鉄な人には、興味津々なんでしょうか?
わたしは、レンガ造りの建物のほうに気持ちが…あはは。
で着いたのは、リーガロイヤルホテル。
大阪発祥の高級ホテル。
なぜここ…というとですね。
この中にショコラブティック・レクラがあるから。
ここで有名なのが惑星ショコラという、
太陽系の惑星をイメージした丸いショコラ。
これを頂きたくてね。基本的にお店に行かないと
ネットや電話じゃ買えないんですよねぇ。
# ヴァレンタイン/ホワイトデー期間はやってるそう。
で、それがこれ。ちょっと宇宙っぽくするために、
暗めにして撮ってみました(笑)
手前から順番に…
水星;マンゴー
金星;パッションフルーツ
地球;ライチ
火星;オレンジ
木星;フランボワーズ(ラスベリー/木苺)
土星;アプリコット(杏)
天王星;ライム
海王星;バナナキャラメル
ってなってます。冥王星は惑星の仲間から
はずされてしまったので、ナシ(笑)
土星とか輪っかが書いてあるし、
なにより地球がすごいでしょー。
見た目にも楽しく、女性ウケもいいですよ(笑)
普段、大阪でしか買えませんので、
大阪のお土産にイイ!と思いますよ~
いつもたこ焼きせんべいとかで、マンネリしてる人に(笑)
このあとは、出来立て(といっても結構経った)の
中之島線を使って、谷町四丁目へ。
駅は木目の濃茶色を使った落ち着いた感じ。
なかなかいい感じでした。
実はこの日は、中学の同窓生の結婚パーティ。
# 最近そういうのが増えてきたな…さすがに(苦笑)
で、お店もなんと、同窓生がオーナーをやっているのです!
Kamekichiといいます。
ほんとねー、本人には悪いんだけど、
まずもって料理してるなんて、想像つかない!
んでもって、この洒落た雰囲気もええっ?って感じ(大失礼)
でも、料理してるときは職人の目。
自分でお店を切り盛りしてるのって、すごいね。
自分でお店を持つって、辛く厳しいこともあると思うけど、
勤め人からすると、すごくかっこよく見えます。
ぜひ、大阪に行かれたときにはKamekichiへ!
(めっちゃ宣伝モード)
もひとつ、びっくりしたのが、
Webサイトをつくってるのも、同級生なのよね。
うわー、みんなすごいなー。うわうわ。
で、パーティそのものは完全な同窓会状態。
特にわたしは、東京在住なのであまり参加する機会がなく、
見る人見る人、ひさしぶり。一度顔を合わせたひと、
ほんとに中学以来ぶりなひと、いろいろ。
ひとり、同じ部活だったのに…思い出せない人がいて…
うわー申し訳ない…てか、ぜんぜんちゃうやん!
名前を言ってもらっても、その名前は覚えてるけど、
やっぱ、ちゃうやんみたいな(笑)
で、新郎さんですが、彼は変わってませんねぇ。
勉強もスポーツも万能、でも人当たりもやわらかいナイスガイ。
うわさによると、そうでもなかったときもあるらしい(笑)
新婦さんはすごくかわいらしい方でした。
O型新郎の片づけできないっぷりが許せないそうで、
もう一回ご自分で片付けられるとか?ま、O型だからねぇ。
とても楽しかったですねぇ。
そうそう行けたもんじゃないですが、行ける時には
できるだけ大阪に帰って顔を出そう、と思います。
で、翌朝の飛行機で帰京…そして東京ビッグサイトへ!
| 固定リンク
「旅行・地域」カテゴリの記事
- 武田氏館西曲輪発掘調査現地見学会 + 桃と桜と信玄公 3/18(2017.06.03)
- 2017年・・・・もまた濃すぎて ~ 2/10-12 会津⑤ 御薬園・会津武家屋敷 with 絵ろうそく(2017.05.20)
- 2017年・・・・もまた濃すぎて ~ 2/10-12 会津④ 吹雪の会津若松を彷徨う(2017.05.06)
- 2017年・・・・もまた濃すぎて ~ 2/10-12 会津③ 鶴ヶ城縄張考察・・・武田と丸馬出を求めて(2017.05.06)
- 2017年・・・・もまた濃すぎて ~ 2/10-12 会津② 絵ろうそくまつり@鶴ヶ城~(2017.05.06)
「グルメ」カテゴリの記事
- 甲斐城攻めリベンジ2015!④水信玄餅~岩殿山城(2015.12.20)
- 2014夏の札幌 … スノーロイヤルを堪能☆(2015.01.18)
- THE NIKKA 40年。(2014.11.24)
- 竹鶴MUSEUM BAR TOKYO&BLACK NIKKA BAR - THE COLD(2014.08.17)
- ソサエティ・羽生/軽井沢。(2014.03.22)
コメント
あっ、その惑星チョコ銀座で見ました!
バレンタインデーのプランタンで。
やっぱりバレンタインって、普段買えないチョコが身近な場所で買えてお得だったのですねぇ。
同窓生さんのお店は素敵ですね!
十数年後に同窓生さんのお店でお料理をいただくなんて想像もしてなかったでしょうから、不思議な気分なんでしょうね。
投稿: まぐぽ | 2009.03.01 11:29
nikko81です。
●まぐぽさん
遅くなりました。
あ、銀座に出店してることもあるんですね。
それだったら、買いに行ってたのになぁ。
もう、このお店びっくりですよ。
絶対料理と結びつかない…というか結びつける発想が
なかったです。人間どう成長するかわかんないですね。
投稿: nikko81 | 2009.03.03 22:54
京阪に中ノ島線!?
そしてアノ京阪なのにな~んておっしゃれ~な駅!
リーガロイヤルのチョコ、いいこと聞いちゃいました^^v
自分用のお土産にもいいですネ♪
私は国内ではANA以外の飛行機に乗ったことはありませんが欧州路線の小さな飛行機のCAのパンツスタイルは生き生き溌剌としていて見ていて気持ちがよく私はこちらの方が好きでーす!
投稿: あやのすけ | 2009.03.06 09:11
nikko81です。
●あやのすけさん
ね、ほかの駅とは感じ違いますよね。中之島線。
あと、リーガロイヤルの惑星ショコラ、
ぜひ、大阪に行かれる際には寄ってみてください。
ほかにもショコラがあるので、ぜひぜひお店へ。
ヨーロッパ線のCAはパンツスタイルのCAも
いるんですね。国内線では珍しい気がします。
スターフライヤー、内装もちょっと一味違います。
投稿: nikko81 | 2009.03.06 22:06