やっぱり買ってしまう…
今日は、福岡に来ています。
また、例の現実逃避病の発症です(笑)
11月になって復元完成したできたての
福岡城下の橋大手門を見てくることと
福岡城資料室で福岡城の模型をチェック。
昼からは、秋月城。
若干だけど、紅葉してました。
また天神に戻り、市場で腹ごしらえをした後、
ニッカバー七島へ。
市場では、ごまさばが美味かった。
一度食べて、また食べたいと思っていて、
やっとありつけました。
ニッカバーでは、福岡でしか飲めないという、
「博多」、あまり見ない「北海道」をそれぞれ、
ストレートで頂く。
帰り、酒屋を見つけ博多をゲット。
だって、限定なので(笑)
さて、明日も早いのでこの辺で。
詳細は追々。
| 固定リンク
« さて、もう寝よ。 | トップページ | 帰宅。 »
「旅行・地域」カテゴリの記事
- 武田氏館西曲輪発掘調査現地見学会 + 桃と桜と信玄公 3/18(2017.06.03)
- 2017年・・・・もまた濃すぎて ~ 2/10-12 会津⑤ 御薬園・会津武家屋敷 with 絵ろうそく(2017.05.20)
- 2017年・・・・もまた濃すぎて ~ 2/10-12 会津④ 吹雪の会津若松を彷徨う(2017.05.06)
- 2017年・・・・もまた濃すぎて ~ 2/10-12 会津③ 鶴ヶ城縄張考察・・・武田と丸馬出を求めて(2017.05.06)
- 2017年・・・・もまた濃すぎて ~ 2/10-12 会津② 絵ろうそくまつり@鶴ヶ城~(2017.05.06)
コメント
買ってますねぇ。
10本くらい並ぶのって、意外と早いんですよね。
今、私は買い控えしてるんですが、うちの人が買ってきちゃいます。
この前も御殿場で原酒買ってきてたし、最近は今はなき東亜酒造のモルトにハマってしまったらしく、秩父やらなにやらが並んできました(^^;)
投稿: まぐぽ | 2008.11.15 23:17
福岡、満喫されているようで何よりです♪
でも、金曜日までの暖かさとお天気は何だったの?という生憎のこの週末のお天気残念です(涙)
秋月まで足をのばされたんですネ!?
私も秋月は大好き!
そうと知ってれば、黒門茶屋おススメでしたのに~!!
”橋大手門”まだ、見ておりませぬ。
そして、「博多」なるウイスキーも初耳です!
お酒好きにプレゼントやお土産によさそうですネ。
投稿: あやのすけ | 2008.11.16 09:39
nikko81です。
●まぐぽさん
ええ…やっぱり買ってしまいました。
てか、この「博多」どこも通販がなさそうなのです。
ココしかないか!と。
確かに10本くらいはあっという間…
でも気分に合わせて、フレーバーを選べるのは
良いですね。
●あやのすけさん
九州滞在中はメールできず、失礼しました。
あやのすけさんの情報、大変有用でした。
ありがとうございます!
土曜は雨でしたね…午前中に柳川でうなぎを
食べてるあたりまではよかったのですが、
熊本城で雨に遭ってしまいました。
秋月、その名の通り、秋に美しいところのようですね。
紅葉はこれから…という感じでしたが。
黒門茶屋、確かにありましたね。
まぁ、時間的にちょっと厳しかった気も…
お時間のあるとき、ぜひ舞鶴公園に
出かけてみてください。
下の橋大手門ができて城っぽい雰囲気が
かなりアップしましたよ。
投稿: nikko81 | 2008.11.17 00:32