すべて在庫が完売しました!
さて、やっと終わりが見えてきましたよ。
山ほどあったネタの山がすべて、
blogに放出完了です…いやいや、書いた書いた。
●WILLCOM冬モデル発表。
(ITmedia+D モバイル)
auよか、こっちのほうがおもしろそう。
気になったのは、まず日本無線製の「WX330J」。
ついにWILLCOMでも防水端末が出たな。
機能面でも徐々に、ケータイに近づきつつある感じ。
シンプルながら、デザインもいい。
ケータイと2台持ちするなら、防水ということで、
ケータイとは違ったところで、使えそう。
風呂場ネット端末とか(笑)
セイコーインスツル製の「AX530S」は、
やっと出た、2つ目のx8パケ+W-OAM typeG対応。
USBで使えたり、使わないときはスロットに収納など
地味に使えるところはいいが、
やっぱり、x8パケはW-SIM対応しないんだな…
x8パケW-SIMで、スマートフォンもPC用データ通信
にも使えるようにして欲しいんだけどさ。
●安価なSSD、エレコムから。
(PC WATCH)
エレコムから出るというのがなんとも意外。
と思ったら、外付けタイプのもあり、
これは、ポータブルHDDの代替ってわけか。
ある種、デバイス単品というよりは、
周辺機器としての扱いなんだろうな。
でも、内蔵用は2.5"だけじゃないか…
1.8型が欲しい…けど、もうSSDだからいいや(笑)
●「ストリートビュー」の地域制限アンケート。
(INTERNET WATCH)
意外と少ないなぁというのが、全面禁止派。
とはいえ、一部地域では制限をという人を含めると、
7割近いひとが、何らかの制限を求めている、
ということになる。
でも…これだけじゃね。
Googleにサービス制限しろって言うわけでもないんだよね?
何のために調べたんだか…
●戦国武将グッズ「もののふ」のリアル店舗。
(マイコミジャーナル)
ちょっと興味あり。武田信玄の印伝財布が
いい感じだなぁ。黒つやがいい。
印伝では甲州印伝が有名ですよね。
そういった関係で、武田信玄とつながりもあり。
あと、政宗ちゃんのハンチングも
洒落てていいですね♪
●HP 新Mini note詳細。(engadget japanese)
黒い新mini noteの続報。
やっぱ、Atom搭載かぁ。VIAでもいいのにね。
液晶が1024*600にダウンしたのは、ちょっと寂しい。
|TouchSmart PCに似た独自のUIを採用した
|HPカスタムUbuntu Linux 「MIE」
はちょっと気になります。
使い道限られてんだし、Linuxでもいっか。
これだと、2133もまだまだ魅力が色あせませんな。
●紅葉の季節。(All About)
ですね。
六義園は、何度か行ったことがありますが、
日光とかは、混んでそうですよね~
ココ最近は、京都で紅葉のライトアップを
見ることが多いですが、今年はどこで見ようかね。
●忌まわしい記憶だけ… (イザ!)
いやなことだけをピックアップして、
特定の記憶だけ消す、ということができるかもしれない、
というマウスでの実験。
だからといって、人間でできるかは別だが。
でも、そういうことを操作できちゃうと、
怖いような気もするなぁ。
« 我ながら意欲の高さにびっくり。 | トップページ | 明治神宮アカリウム。 »
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 今こそ・・・・お話がしたい(2018.04.10)
- 激動の果てに。(2017.12.31)
- 嗚呼濃密なる二〇一六年也。(2016.12.31)
- あれから・・・まもなく10年。(2016.04.10)
- 2015年述懐。(2015.12.31)
コメント