デジモノ雑記事。
さて、まだまだいきますよーーー。
●「マイコンピュータ」が「マイコンピューター」に?
(日経トレンディネット)
これねー、違和感ありありなんだよね。
コンピュータで慣れてきたからなぁ。
別に伸ばしたからって、分かりやすくなる、
ってもんじゃなく、ごくごく感覚的な話。
だからこそ、こうかゆいのに掻けないような、
むずむずした感じなのさ。
実際、英語の発音としても、
日本語のコンピューターのように、
長くは伸ばさないでしょ?
●ポケットプロジェクタ。
(Engadget Japan & IT+PLUS)
DELLと東芝から出るというポケットプロジェクタ。
ひょっとして、COMPUTEX TAIPEIでみたアレ?
DELLのほうは、XGAまで表示できて、500g。
東芝のほうがデザイン的には、洗練されてる感じで、
重量はわずか100gとな?だけど、848*480止まり。
使うかどうか別にして、一回自分のPCで
つないで試してみたいなぁ。
●タッチパネル製品出荷拡大。
(CNET Japan)
日本では、ニンテンドーDSがタッチパネルを
伸ばしたような感覚があるな。
iPhoneは、イマイチ売れていないらしいが。
この勢いで、TabletPCもメジャーになるといいなぁ。
●ワイヤレス電力。(GIGAZINE)
以前、村田製作所が置くだけで充電できる、
というのをCEATECで展示していましたが、
今度は、Intelがデモしてるらしいです。
しかも、ワイヤレスLANというか、
電波みたいなもので、電気を飛ばして、
充電するんだってさ。
部屋に入ったら、すぐに充電って…すごい!
それに、あの電源コードごちゃごちゃの図には、
ならないってことだよね?
それって、単にPCをケーブルから開放するだけじゃなく、
いろんな機器にとってみても、革命的。
実現すれば、の話だけどね。
●ワイヤレスVGAアダプタ。
(Engadget Japan)
こちらもワイヤレスネタ。
今度は、PCの信号をワイヤレスで飛ばそうという話。
ほんの数年前だと、そんなアホな、
と思ったことでも、現実になるもんですね。
しかも、特殊な規格ではなくワイヤレスUSBを
遣っているところがポイントで、
PCにUSBポートさえあれば、ワイヤレスで
マルチモニタにできるわけ。いいねぇ。
いま、USBでモニタに出力してますが、
ワイヤレス…そんなに必要性は今のところウチには、
ないんだけど、試したくなりますな(笑)
ただ、モバイルPCだと、パワーが足りないかな?
●ディスプレイ、ネットワーク共有もしちゃう?
(Engadget Japan)
もう、なんでもありです。
ネットワークでディスプレイ共有だとさ。
ちょっと、使い道がぱっと浮かびませんが。。
●ついにApple謹製TabletPC!?
(CNET Japan)
Appleがタブレット型Macの特許を申請、という話。
サードパーティがAppleとは無関係に改造したモノは、
以前からニュースになっていたけど。
このところは、あまりアプリに依存することは
少なくなってきたので、MacにもTabletスタイルがあると、
ちょっと本格的に選択肢に入ってくるかも。
でも、AppleしかPCを製造しないMacは、
WindowsPCと比べ、多様性が少ないからな…
●WiMAX & 次世代PHS。
(GIGAZINE)
もうすぐPanasonicにブランド統合する松下電器が、
KDDIが推進するWiMAXと、
WILLCOMが推進する次世代PHSを
状況に合わせて、使い分けるサービスを始めるのだとか。
どっちかといえば、次世代PHSかなと思ってたけど、
まさかの両刀遣いが可能になるかも?
ちょっと期待したいですね。
●ATOK 2008。(GIGAZINE)
昔はですね、ATOKつかってたんですよね。
やっぱり、日本人が開発した変換ソフトは、
日本語向きですよ。
でも、WindowsXP TabletPC Editionと、
ATOKの相性がよくなかったようで、
ちょっと使ってなかったんですが。
Vistaになれば、その辺大丈夫でしょうかね。
できれば、ATOKに戻したい。
リンク先には、おもしろい動画。
如何にATOKが賢いか、MS-IMEと比較してます。
●売るが勝ち、ってことか。(GIGAZINE)
まー、AcerのCEOがいろいろ言ってますね。
国内メーカーの方々は、ここいらで「なにを!」と
がんばって欲しいですね。
| 固定リンク
「パソコン・インターネット」カテゴリの記事
- ScanSnap S1100。(2012.11.21)
- あの悲劇を繰り返してはならん・・・(2012.07.09)
- 玄き者ども・・・モバイルルータ(Wi-Fi WALKER DATA08W)(2012.06.08)
- 玄き者ども・・・PC(FMV LIFEBOOK SH76/GN)(2012.06.08)
- 玄き者ども・・・タブレット(ARROWS Tab WiFi)(2012.06.07)
コメント