テレパソ昇天?
テレビ代わりに使っていた、テレビチューナ付きの
デスクトップPCが起動しません…
電源が入らないので、電源かマザーボードか、
どっちかがおかしいっぽい。
いまさら、引き取ってもらっても、
最大3万にも満たないようで、故障品なら、
お金は付かないだろうしねぇ。
まぁ、この際地デジにするか?というのもあり、
どうしようか検討中。
個人的には、HP TouchSmart PCがチューナ付きを
発表するまで待つか(秋には出るらしい)、
液晶TV+PCという組み合わせで、
シャープのインターネットAQUOSとか、
ソニーのVAIO TP1、富士通のFMV-TEOあたりに
照準を定めるか。
液晶TV+PCなら、ディスプレイはアイオーのこれ
なんかがいいかな、と思ってます。
せっかくなら、LOOX Pもつなげて、
家では22型大画面、同じPCをそのままモバイル、
なんていうのが、いいなー。
USB→DVIディスプレイアダプタでつなぐと、
LOOX Pの画像もきれいに出力できそう!
WSXGA+の解像度もいいな…
ディスプレイでチューナを持ってるから、
しばらく録画しないなら、これだけでもいいかも…
でも、HPのボードPCもデザインかっこよくて、
捨てがたいしな…迷うところ。
指で操作する…というのがタッチパネル好き、
としては、見逃せなくて。
うむむ…しばらく悩もう。
あ、LOOX Uの新モデルが発表されてますね♪
各メーカーの気になる製品と一緒に、
このあと、記事にしていきます~
| 固定リンク
「パソコン・インターネット」カテゴリの記事
- ScanSnap S1100。(2012.11.21)
- あの悲劇を繰り返してはならん・・・(2012.07.09)
- 玄き者ども・・・モバイルルータ(Wi-Fi WALKER DATA08W)(2012.06.08)
- 玄き者ども・・・PC(FMV LIFEBOOK SH76/GN)(2012.06.08)
- 玄き者ども・・・タブレット(ARROWS Tab WiFi)(2012.06.07)
コメント
初めまして。あなた様のボトルメールが私のブログに流れ着きまして、訪問しました。
パソコンを使う人間にとって、壊れるということは怖いことですよね。自分の生活の一部が、一時的にでもなくなってしまうんですから。願わくば何も起きないことを祈るのみですね。
投稿: ありさ | 2008.08.22 17:55
nikko81です。
●ありささん
ようこそ!
パソコン壊れると、生活一変しますよね~
今回は、メインで使っているPCではなく、
録画専用だったのですね。
とりあえずは、HDDのデータだけ
救えれば、あまり支障はないのですが、
TVがまったくみれない…というのも、
それはそれで、変な感じです。
投稿: nikko81 | 2008.08.22 23:06