極端+突然+宣伝。
もう、こんな時間だけど、これだけは書いておかないと。
|アップロード1ファイルあたりの最大容量変更について
ということで、9/2以降、1MBを超えるファイルは、
アップロードできないとのこと。
つまりは、動画アップは禁止ってこと。
これまでも、ニフティがなにかココログに関する
変更を発表すると、碌なことがないのだが、
今回は、実害を被るだけに、腹立たしさ倍増。
いきなり発表、しかも従来40MBだったところを、
急に1MBにまで、落とす暴挙。
1MBって。動画や音声ファイル全滅やし。
Podcastやってる人は、blogの運営そのものがでけへんやん。
しかも、不都合だったら、レンタルサーバ使え?
なんで、有料blogやってるのに、ニフティの都合で、
追加で金払わなあかんねん。ユーザをなめてるにも程がある。
実質的な値上げやんけ。しょうもない宣伝すんな。
せめて、割引とかあってしかるべきだろう。
こういう決定を、普通に行えるニフティの常識を疑います。
どうせ、blog移すのめんどくさいだろうし、
文句言っても、なんとかなるだろうという意識が見え隠れして、
ニフティという企業そのものが、信用できなくなる。
長くblogやってる人ほど、移すのに手間がかかるだろう。
足元を見られているようだ。
でも、プロバイダそのものの解約も含めて、
新しいblogサービスを考えたほうがいいのかな。。
しばらくは様子見ますが…腹立たしい。
| 固定リンク
「ウェブログ・ココログ関連」カテゴリの記事
- こんなことになると思うでしょうか?(2020.04.10)
- 丸15年を迎えて考えるポジショニング。(2019.02.01)
- ある時代の終焉。(2018.07.23)
- blog開始14周年 … 『空白』が示すもの(2018.02.01)
- あれから17年、未曾有の危機到来・・・(2017.09.09)
コメント