Googleマップとか、しば子とかメープルウイスキーとか。
今日、会社の休み時間に何かさわがしいな~
と思ったら、これだったんですな。
Googleマップのストリートビューという機能。
要は街角の写真が切れ目なく見れるということ。
よく航空写真ってのがあるけど、これはまさに人間の目線。
あ、これ知ってる!というようなのがいっぱい。
個人的におっ、と思ったのが、
写真があるのが、首都圏・関西圏・仙台なわけで、
大阪の実家とか、知ってるところとかも見れちゃうところ。
すごいけど…なんか全部インターネットに記録されて
公開されてるのってのも、ちょっと薄気味悪い気も。
# といいつつ、見てるんですけどね。
ていうか、先代LOOX PのときはGoogleマップ重かったのに、
新LOOX Pはサクサク…やはりCPUなんてと思っていたが、
Core 2 Duoの恩恵なのかなぁ。Atomではどうなんだろ?
あと、しば子ちゃんところのWebがリニューアル。
新曲のジャケット、しばじゅんぽくなーい。
メイクってすごいや。
気になるニュースをチェックするのもいいけど、
ゆるーく書いてるのもよいね。
まさに吉田兼好の徒然草ではないが、
つれづれなるままに、日ぐらしすずりにむかひて、
こころにうつりゆくよしなしごと を、
そこはかとなく書きつくれば、
あやしうこそものぐるほしけれ。
っちゅー感じやね。
てか、ある種「徒然草」はエッセイというより、
日本最古のブログだったりして。違うか。
# ものいい、かよ(笑)
酔っ払いながら書いてるから、
ホント、わっけわからん文章かも。。
今日は、ウイスキー「北杜芳醇50.5」
+メープルシロップ+ソーダ。つまみはなし。
ちょっと、メープルシロップ多すぎたかorz
でも、木×木のコラボはいい感じ。
ウイスキーは樽から木の成分が溶け出し、
メープルシロップは楓の樹液を煮詰めたものだから。
個人的にけっこう美味しいと思うんだけど…
どうでしょうかね。
| 固定リンク
「パソコン・インターネット」カテゴリの記事
- ScanSnap S1100。(2012.11.21)
- あの悲劇を繰り返してはならん・・・(2012.07.09)
- 玄き者ども・・・モバイルルータ(Wi-Fi WALKER DATA08W)(2012.06.08)
- 玄き者ども・・・PC(FMV LIFEBOOK SH76/GN)(2012.06.08)
- 玄き者ども・・・タブレット(ARROWS Tab WiFi)(2012.06.07)
「音楽」カテゴリの記事
- Distant Worlds music from FINAL FANTASY。(2010.11.13)
- 売れる売れない・・・はどう考えるのだろう。(2010.11.12)
- しば様、9周年。(2010.11.01)
- よかったね☆(2010.09.27)
- Tina from FF6。(2010.09.17)
「グルメ」カテゴリの記事
- 甲斐城攻めリベンジ2015!④水信玄餅~岩殿山城(2015.12.20)
- 2014夏の札幌 … スノーロイヤルを堪能☆(2015.01.18)
- THE NIKKA 40年。(2014.11.24)
- 竹鶴MUSEUM BAR TOKYO&BLACK NIKKA BAR - THE COLD(2014.08.17)
- ソサエティ・羽生/軽井沢。(2014.03.22)
コメント
ウイスキーのカクテル美味しそう!
メープルシロップ大好きなので試してみよ~♪
って、ウイスキー買わなきゃ(笑)
投稿: あやのすけ | 2008.08.08 08:26
nikko81@移動中、です。
●あやのすけさん
こういうレシピのカクテルって、
ないような気がするですけどね。
少なくとも、わたしは聞いたことがなく。
きちんとバーテンダーさんに作ってもらうと
もっと美味しいんだろうなぁ、と思います。
投稿: nikko81 | 2008.08.10 09:06