北海道到着。
これから余市へ。
関係ないけど、じゃがポックルって、
すごいんだねぇ。朝行ってもないや。
一度食べたけど、確かに食感とか、
「へ〜っ」て感じだけど、
そこまで品薄な理由はわからんな…
| 固定リンク
« 絶賛夜更かし中。 | トップページ | 待ち時間。 »
「旅行・地域」カテゴリの記事
- 武田氏館西曲輪発掘調査現地見学会 + 桃と桜と信玄公 3/18(2017.06.03)
- 2017年・・・・もまた濃すぎて ~ 2/10-12 会津⑤ 御薬園・会津武家屋敷 with 絵ろうそく(2017.05.20)
- 2017年・・・・もまた濃すぎて ~ 2/10-12 会津④ 吹雪の会津若松を彷徨う(2017.05.06)
- 2017年・・・・もまた濃すぎて ~ 2/10-12 会津③ 鶴ヶ城縄張考察・・・武田と丸馬出を求めて(2017.05.06)
- 2017年・・・・もまた濃すぎて ~ 2/10-12 会津② 絵ろうそくまつり@鶴ヶ城~(2017.05.06)
コメント
おお、マイウイスキーですかぁ。いいなぁ、10年くらい先になるんだっけ??
じゃがポックル、この後入荷、なんてことはない??
以前、白い恋人復活直後の空港売店がそうでしたから。
朝早かったんで、「もうないの??」と焦りました(^^;;
北の大地、楽しんできてくださいね~。
投稿: はるか | 2008.07.11 18:14
さくらは、北海道出身で、ず~っと札幌に住んでいましたが、「じゃがポックル」を食べたことがありません(〃∇〃)
なんか観光客土産みたいな感じがして。。
ん。。それに太りそうだし(-_-;)
投稿: さくら | 2008.07.11 20:04
nikko81です。
●はるかさん
そうです!10年後につくったウイスキーが
送られてくるのですが、住所不明で
送れない人も多数いるとか(笑)
じゃがポックル、入荷はあるようですが、
あればすぐ完売、買うのにも毎日整理券を配ってる、
という状況だそうですよ。
そこまでの…という気もしますが…
白い恋人は何もなかったかのように
売っていますけどね(笑)
●さくらさん
じゃがポックル、やはり地元でも品薄なのですね。
まー、確かに観光客用でしょう。
おいしいことおいしいですが、
ポテチ同様、ダイエットの味方にはなりそうもないですね。
投稿: nikko81 | 2008.07.12 06:43
こんにちは!北海道イイですねぇ、しかもマイウィスキー作りなんて中々オツな感じですね。
> 一度食べたけど、確かに食感とか、
> 「へ〜っ」て感じだけど、
> そこまで品薄な理由はわからんな…
じゃがポックル、全く同感です(笑)。北海道出身の人がお土産に買ってきてくれて、とってもありがたいんだけど食べると何ゆえココまで大人気なの…と思ってたり。
投稿: みや | 2008.07.12 14:27
すっごい!こんな早い時間に北海道到着ですか?
じゃがポックルって?初めて聞きました!
そんなに人気って!?う~ん想像つきません(笑)
投稿: あやのすけ | 2008.07.12 21:18
私も並んでまで欲しいとは思いませんが、じゃがポックルは
美味しいので大好きです。
不足してるのは「品薄で入手困難」になるとますます何としてでも
欲しくなるという人間の心理的効果もあるかもしれませんね。
もしかして、その狙いに乗せられてる!?
「期間限定」「季節限定」とか「数量限定」とかに弱いのと
同じですかねぇ。
普段はコンビニのジャガビーで じゅうぶん満足です。(^^)
投稿: るるぷぅ | 2008.07.13 13:19
nikko81です。
●みやさん
そう、マイウイスキーってウイスキー好きには、
すごくいい響きがするんですよ。
あまり周りでウイスキーを飲む人が少ないのが
さびしいっちゃー、さびしいのですが。
ここまで品薄になるのはどうしてなんですかね?
生産が追いつかないのか、どうなのか。
ある時期を境にパタッと…ってなるかも、
しれませんけどね。
●あやのすけさん
そう、すーっごい早いのです。
なにせ、羽田発6:45ですからっ!
朝起きるのが大変でしたし、
飛行機の中ではずっと寝てばかり。。。
●るるぷぅさん
そですよね、並んでまで…という感じ。
実はホントに欲しいものがあると、
何時間でもけっこう平気で待てるタイプ、
ではあるんですけどね<わたし
それにしても、ホント「限定」に弱いですよね~日本人。
外国ではどうなんでしょうね。
投稿: nikko81 | 2008.07.16 00:12