で、ニュースのほうも。
と、DVDのあとは、気になるネタの書き出しも
行っておきましょうか。
●ついに大容量燃料電池の実用化?
(GIGAZINE)
話だけでてきて、なかなかモノがでてこない燃料電池。
そろそろ、実用化の話でも…ということで。
早く商品化して欲しいものですね。
さしあたりは、ケータイ用かなぁ。
PC用は汎用的につくるの、難しそうだしね。
●七夕をイメージしたドーナツ。
(マイコミジャーナル)
珍しい星型をしたドーナツ。
あの、クリスピー・クリーム・ドーナツ。
7月中旬までの期間限定とのこと。
平日に並んだら、ちょっとは空いてるかねぇ…
一度は、食べておきたいよなぁ。
●父と語る。(真鍋かをりのココだけの話)
なかなか、父と語る娘って少ないじゃないのかな。
仲よさそうでいいですね~
なぜ、父親像を語るのにドラゴンボール…??
まぁ、べジータは好きですけどね。
不器用さがかっこいいよ。
あと、あの写真の意味は…謎(笑)
●"DELLらしからぬ"デザイン。(GIGAZINE)
DELLって、こういかにもアメリカ~ンなデザインで、
それがちょっとねぇと思っていたのだが、
最近なかなか「おっ」と思うのを出してたりする。
XPS Oneとか、店頭で見るとなかなか、
かっこいいじゃないって思ったりするんだよね。
で、記事は22型ワイドの液晶モニタ。
これもいい感じ。なかなか好みなデザインです。
だけど、14万9000円は高すぎるな。
地デジチューナーが入ってるんだったら、まだしも。
●絶品デコレーション。(日経トレンディネット)
うわー、こりゃすごい。
伝統の技とノートPCのコラボですよ。
博物館とかで見る、大名家の化粧道具みたいだね。
あの漆塗りで金の細工がしてあるような。
LOOX Pにやって欲しいですな…
できれば、豊臣時代の大坂城が描かれた、
大坂夏の陣図屏風みたいなのがいいな~こんな感じで。
ただ、ノートPCって、賞味期限が長いものではないので、
デコレーションにどこまでお金かけられますか、ってとこ?
うーん、10万かぁ…
写真見て、そのシゴトのレベルの高さを見れば、
納得はするのだが…2~3年で買い替え、
長くてもせいぜい5年ですからね。
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 今こそ・・・・お話がしたい(2018.04.10)
- 激動の果てに。(2017.12.31)
- 嗚呼濃密なる二〇一六年也。(2016.12.31)
- あれから・・・まもなく10年。(2016.04.10)
- 2015年述懐。(2015.12.31)
こんばんわ。
・「ドーナッツ」について。
わぁ~、とても「ユニークな形」のドーナッツですね。
投稿: H.K | 2008.05.17 19:53
nikko81です。
●H.Kさん
ユニークですよね。
一度食べてはおきたいんですが…行列が…
投稿: nikko81 | 2008.05.18 23:48