I will never forget you.
出会いと別れの季節。
いわゆる、転勤や転職のような劇的な変化でなくても、
やはり何がしか、変化がつきものなこの時期。
わたしも、また担当替え。
というか、まぁこの事務所に来てしばらくやってる分野に
専念するという感じですかね。
もはや、腐れ縁(失礼)といった感もあるが(苦笑)
しばらく、海外とのやり取りもあったんだけど、
基本的には、少なくなっちゃうかなーということで、
皆さんにご挨拶したわけですよ。
そしたら、昨年7月に行った上海のある方からメール。
その中の一文がコレなんですけど。
そんな風に感謝していただけて、とても光栄です。
先方にトラブル続きなところ、彼女が途中参加して、
よくグループをまとめてくれて、
やっとのことで、軌道に乗り出したんだよねぇ。
せっかく軌道に乗ったと思ったら、
逆にこちら側のトラブルが続き、
彼女に協力してあげられないことも多かったのに。
入社してから、シゴトは厳しくても、
人には恵まれている気がします。とても幸運なこと。
それがあるだけでも、心底救われる気がします。
« PIE 2008。 | トップページ | 抹茶スイーツティー。 »
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 今こそ・・・・お話がしたい(2018.04.10)
- 激動の果てに。(2017.12.31)
- 嗚呼濃密なる二〇一六年也。(2016.12.31)
- あれから・・・まもなく10年。(2016.04.10)
- 2015年述懐。(2015.12.31)
こんばんは。
人に恵まれているとなんだかんだいいつつも
頑張れますよね。私自身も転職して長続きした
会社は人に恵まれていたの一言です。
あ、そうそう。
今日エープリールフールですよ☆
投稿: てぃー | 2008.04.01 02:03
nikko81です。
●てぃーさん
そうなんですよ。
ここは目指したところではないと思いつつも、
この人に頼まれたら、やれるところまではやらないと、
と思える環境は、シゴトがしやすいですね。
物理的には、めっちゃ大変なんですけど(苦笑)
|今日エープリールフールですよ☆
すーっかり、忘れてました。
そですよね。
投稿: nikko81 | 2008.04.01 21:40
1年間本当にお疲れ様でした。I will never forget you ということば、nikko81さんなら"You deserve the words"です。
仕事でも何でも、結局人との出会いがすごく重要なんだなと私も時々思いますよ。あと感謝の気持ちを忘れないことも大切ですよね。いいお話を聞きました。
投稿: Shiqiao | 2008.04.02 01:49
nikko81です。
●Shiqiaoさん
いえいえ、そう言って頂けると光栄です。
シゴトでは、何をするかも大事ですが、
誰とするかも重要ですよね。
営業は商品を買ってもらうのではなく、
自分を買ってもらえるようになれ、
といいますが、いわゆる営業だけにあらず、
どの職種でも、社内営業ということを考えると、
だれしも当てはまることかもしれません。
投稿: nikko81 | 2008.04.03 01:04
私も3月はたくさんの関係部署の知り合いに助けられてどうにか乗り切れたようなものです。
同じ会社・職場に限らず、ステキな仲間がいると切磋琢磨、色んなことを学べて♪
お互い忘れられない出会い、いいですね!
投稿: あやのすけ | 2008.04.03 22:13
nikko81です。
●あやのすけさん
自分ひとりで乗り切れる困難なんて、
さほどたいしたことではなく、
やはり、関係してくださる方のご支援の賜物。
どんなに厳しい状況でも、人との関係は、
第一に考えたいですね。
投稿: nikko81 | 2008.04.04 02:13