タイトルつけるのに困るな…
明確に自分で見聞きしてきたネタならともかく、
複数のニュースををネタにしてると、
やっぱり、タイトルに困りますね…
●しょう油内蔵調味箸。(GIGAZINE)
うわうわ。
こんな発想なかったなぁ…
いろんなことを考える人がいるもんだ。
確かに寿司にソースをたらしてしまった日にゃ、
悲しすぎることになるので、
寿司屋には醤油を、トンカツ屋にはソースを、
みたいな風にしておけばいいのかな。
自宅用のMy箸には向かなそう。
●ドラクエ9の映像。(Infoseekニュース)
結局、ドラクエ8はやらずじまいだったけど、
(FF12は何とかやりきった…)
ドラクエ9はDSとのことだから、
プレイしようと思えば、できるかな。
やっぱ、自宅に張り付いて…というのは社会人にはキツイっす。
でもDSでも3Dぐるぐるできるのってすごいねー。
# え?今頃そんなこと言うんかよ(笑)
●カラスの知的領域、サル並み。
(Infoseekニュース)
そうなんだー。
幸か不幸か、都会に住んでると、
カラスの賢さを実感することが多い。
下手にちょっかい出すと、
出されたことを憶えていて、仕返ししてくるしね。
近くで見ると、体がでかくてびっくりするしね。
何かと煙たがられるカラスだけど、
そんなに賢いと対策も大変だ。
上手く共存できたらいいんだけどね。
●WhiskyとWhiskey。(All About)
そういうことだったんですね。
いつもウイスキーを飲んでますが、
そんなことは知りませんでした。
てか、それよりも「アイリッシュも旨い」といわれると、
飲んでみたくなりますな。
スコッチとジャパニーズしか飲んだことがないので、
アイリッシュも飲んでみようかなーっと。
スコッチだと、飲み始めた頃から実家にあった
Johnnie Walker Black Labelが専らだけど、
今は贈り物で頂いたGlenfiddichを飲んでる。
ジャパニーズでは、ニッカの余市が好きかなー。
また、余市に行って飲みたいものです。
後発のキリン(御殿場蒸留所)の富士山麓は、
近くのスーパーで安売りをしてることが多くて、
つい買っちゃうけど、安い割りに美味い。けっこうお気に入り。
シングルモルトが人気というけど、
そもそもシングルモルトも、ブレンデッドも
それぞれいいところがあるので、一概にどちら…とは言えず、
気分によってどっちも飲んでるかな。
|タラモアデュー、ミドルトンヴェリーレア、
|ブッシュミルズ、ジェムソン、カネマラといった代表的銘柄
うわわ…ひとつも分からん(苦笑)
いかに知識がスコッチとジャパニーズ
しかないかがよく分かる…
| 固定リンク
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 今こそ・・・・お話がしたい(2018.04.10)
- 激動の果てに。(2017.12.31)
- 嗚呼濃密なる二〇一六年也。(2016.12.31)
- あれから・・・まもなく10年。(2016.04.10)
- 2015年述懐。(2015.12.31)
コメント
こんばんわ。
・「しょう油内蔵調味箸」について。
へぇ~、便利そうですね。
けど、自分用の箸には、向いていないですね。
投稿: H・K | 2007.05.13 22:02
nikko81です。
●H・Nさん
向いてないですねー、かなり。
どんな料理でも醤油しか使わない、
とかだったらつかえそうですが(笑)
投稿: nikko81 | 2007.05.15 00:58