まずは雑記。
土日のレポートも書きたいのだが、
まずは、気になることの羅列から。
●両脇に美女。(Be Happy & Infoseekニュース)
いえ、そんな体験をしたわけではなく。
わたしの誕生日は7月23日。
で、長谷川京子さんの誕生日が7月22日。
相沢紗世さんの誕生日が7月24日。
そう、
長谷川京子-nikko81-相沢紗世
という順番。それだけ。
ていうか、文句ある?(笑)
とにかく、お二方、お誕生日おめでとうございます。
●AMD、ATIを買収。(PC Watch)
これはかなり大きな買収劇。
AMDはIntel追撃に向けて大きな動きに出たな。
国内市場のPCは、グラフィック性能がアレだけど、
Windows Vista時代になれば、
否応なく要求されるわけだし、
Intel独占状態に、ぜひとも風穴を開けてほしいものだ。
●miniSD Bluetoothアダプタ?(デジタルARENA)
行けなかったWireless JAPANのネタ。
miniSDサイズのBluetoothアダプタですか。
これはW-ZERO3非所有者でもチョット気になるな。
USBみたいにかっこ悪く出っ張らないし。
移動時はW-ZERO3[es]、
出先では、BluetoothでPCとW-ZERO3をつないで通信。
なかなかスマートなインターネット。
●茨城GG存続。(Infoseekニュース)
いやぁ、よかったよかった。
何か悪い夢だったんだ。
例の件は、他のGGメンバーも絡んでた
ということで処分は必要だろうが、
前近代的な連帯責任はなくなってほしいな。
●理不尽な親急増。(イザ!)
日本の将来がとてもとても不安になります。
こんな理不尽で自分勝手、
自分の子供さえよければ何でもあり、
みたいな親に育てられた子供がつくる将来の日本。
ある意味、日本沈没。
| 固定リンク
« 土用丑。 | トップページ | 上野・下野城廻。 »
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 今こそ・・・・お話がしたい(2018.04.10)
- 激動の果てに。(2017.12.31)
- 嗚呼濃密なる二〇一六年也。(2016.12.31)
- あれから・・・まもなく10年。(2016.04.10)
- 2015年述懐。(2015.12.31)
コメント