おめでとう、5位入賞。
上村愛子、5位だった…
あれだな、スピードだな。
上位に出てきた選手は、みんなスピードが速い。
みんな26秒台だもの。
でも、コークスクリュー720の完成度は随一。
かっこいいよー。
速さも大切かもしれないけど、
見ていてすごく興奮する滑りだった。
解説の荻原次晴が言ってたけど、
ほんと、ありがとうといいたい気持ち。
かっこいい滑り、見ていてとても興奮した。
すごいよ、いいよ。
今まで起きててよかった。
夜更かしのし甲斐がありました。
2/12 追記
Yahoo!スポーツでコラムが載っていました。
やはりネックとなったのは、スピード。
|ターンとスピードという最もモーグルらしい部分
なのだそうだ。
技だけではだめなのか。
« 世代交代。 | トップページ | やはり原田にはハプニングがつきものだった。 »
「トリノ五輪」カテゴリの記事
- すごいジャンプだっ!!!(2006.02.19)
- やはり原田にはハプニングがつきものだった。(2006.02.12)
- おめでとう、5位入賞。(2006.02.12)
- おおーっ、かっこいい!(2006.02.11)
おはようです。
ほんと、惜しかったですねー。3Dは、凄く安定していて、かっく良かった。
やっぱ、タイムが足らなかったんでしょうねー。大技すると、やっぱりタイム落ちやすいのかな?
でも、そんな事は関係なく、ワクワクさせてくれて、ありがとう!ですね(^^)
投稿: Suggy | 2006.02.12 11:18
nikko81です。
3Dエアは、披露した選手の中では
明らかに最高の出来でしょう。
うーん、確かにスピードを出してる
選手はオーソドックスな技で
ジャンプしてましたよね。
でも、いい滑りを見せてくれて、
とても満足でした!!
投稿: nikko81 | 2006.02.12 11:49
こんにちは。
コーク7の完成度は最高でしたよね。ホントに格好良かった。
そろそろメダルもらってもいいんだけどなーっていう本人のコメント通り、本当にそろそろあげたいですよね。
でも一番ギャラリーをわかせたのも彼女だったと思うし、見てるこっちも興奮しました。ありがとうって言いたいですね。
投稿: かかりちょ | 2006.02.12 21:04
nikko81です。
そうですよねー。
そろそろもらってもいいんじゃないって、
素直な感想なんでしょうね。
彼女がコーク7を決めたとき、
ギャラリーの「おおっ~」というざわめきが
はっきり聞こえました。
生で見てると、とても迫力あるんだろうなぁ。
投稿: nikko81 | 2006.02.12 21:28