賛同します!
| 固定リンク
「ウェブログ・ココログ関連」カテゴリの記事
- こんなことになると思うでしょうか?(2020.04.10)
- 丸15年を迎えて考えるポジショニング。(2019.02.01)
- ある時代の終焉。(2018.07.23)
- blog開始14周年 … 『空白』が示すもの(2018.02.01)
- あれから17年、未曾有の危機到来・・・(2017.09.09)
| 固定リンク
この記事へのトラックバック一覧です: 賛同します!:
» ブログ普及委員会 [ブログLOVE]
ブログのより一層の普及を目指し、5日、「ブログ普及委員会」(後援: ニフティ)が発足した。委員長に就任したのは、"ブログの女王"として知られるタレントの眞鍋かをりさん。WEBサイト( http://blogfukyu.jp/ )を通じて、ブログの魅力や楽しみ方などを伝えていく。
ブログはここ数年で利用者が急増しており、総務省の発表によれば、国内のブログ登録者数は473万人(2005年9月末現在)、閲覧者数は1,651万人(同3月末現在)に達しているという。自らも1年半ほど前... [続きを読む]
受信: 2005.12.06 10:38
» 「ブログ」に感謝感動!そしてブログ普及委員会の発足! [「感動創造カンパニー」ダスキン城北の部屋!仕事も人生も感動だっ!]
ブログ普及委員会が発足した。委員長はブログの女王、眞鍋かおり氏。
2005年のヒット商品番付で大関に位置したブログ。
一人でも多く、ブログを楽しんでもらいたい!さらなるブログの発展を祈って発足した。さっそくエントリーさせていただいた。ぜひとも益々盛り上がって....... [続きを読む]
受信: 2005.12.07 05:52
» ブログ普及委員会 [兄やんの一言モノ申す]
眞鍋かをりのココだけの話のサイドメニューにあったバナーで、12月6日に何やら発表がある、と書いてあったので、結婚でもするのかなーと思っていたら、ブログ普及委員会なるものを立ち上げたそうです(実際にはニフティの誰かがやったんでしょうが)。
ブログ普及委員会....... [続きを読む]
受信: 2005.12.07 20:25
» ノイズ対策の補足説明 [ギター奏法のつまづき〜108の克服法]
ずいぶん前にノイズ対策について書きましたが、
今回は写真付きでノイズ対策を目で理解してもらおう
という内容です。
導電塗料を塗るのではなく、おいていくというように
説明しましたが結果としてテスターで測ってみると、
こんな感じになるわけです。
測定....... [続きを読む]
受信: 2005.12.24 20:30
コメント