箱館五稜郭。
函館、といえば五稜郭。
単純な星型かと思いきや、
ちょこちょこ複雑なかたちをしている。
郭(くるわ)のつくりかたは、西洋風だけど、
石垣自体は、一見和風。
ただし、石垣は高く積まれておらず、
一つひとつの石も五角形の形が多い。
日も暮れ、函館はそろそろ
ライトアップの時間。
明日朝の飛行機で帰京。
明日は、先週と違って、ほんとに
午後半休(間違った午前半休だ)だからね。
| 固定リンク
「旅行・地域」カテゴリの記事
- 武田氏館西曲輪発掘調査現地見学会 + 桃と桜と信玄公 3/18(2017.06.03)
- 2017年・・・・もまた濃すぎて ~ 2/10-12 会津⑤ 御薬園・会津武家屋敷 with 絵ろうそく(2017.05.20)
- 2017年・・・・もまた濃すぎて ~ 2/10-12 会津④ 吹雪の会津若松を彷徨う(2017.05.06)
- 2017年・・・・もまた濃すぎて ~ 2/10-12 会津③ 鶴ヶ城縄張考察・・・武田と丸馬出を求めて(2017.05.06)
- 2017年・・・・もまた濃すぎて ~ 2/10-12 会津② 絵ろうそくまつり@鶴ヶ城~(2017.05.06)
コメント
こんばんわ。
凄い~。
しかも、今度スペシャル番組でやる「新撰組」の舞台だ。
雪景色と言い、とても風格がある「五稜郭」ですね。
投稿: H・K | 2005.12.11 16:46
nikko81です。
1月なら、五稜郭そのものが
ライトアップされることもあるようで。
箱館奉行所が復元される計画もあり、
さらに風格が増すでしょうね。
投稿: nikko81 | 2005.12.11 22:23
うわぁー雪がすごいですね。
とてもきれいな眺めですね。
函館に行ったのにほぼ素通りだったので
次に行く時には見てみようと思います。
月初めに札幌に行った人の話だと
まだ全然降ってないとの事でしたが
ここ数日の寒さなのでしょうか。
ところで靴は、雪仕様ですか?
投稿: てぃー | 2005.12.11 23:56
nikko81です。
てぃーさん、06年になれば、
新しくてもっと高い、
新・五稜郭タワーが完成します。
五稜郭だけでなく、タワー好きの
てぃーさんとにはぜひ見て頂きたいですね。
投稿: nikko81 | 2005.12.12 00:03
あ、忘れました。
秋田でタクシーの運ちゃんが、
本格的に真っ白になったのは、
ごく最近なんですよー、
と言ってましたから。
北海道もそうかもしれません。
靴は雪山でも歩き回れる
本格仕様で臨みましたよ。
投稿: nikko81 | 2005.12.12 00:07
函館ですか、行ったことないなあ。夜景がキレイということくらいしか知らないです(汗;)趣の感じられるところですね。
投稿: MH-Lotus | 2005.12.13 06:42
nikko81です。
函館、いいですよ~。
海産物が好きならなおのこと。
夜は夜景がきれいだし。
今の時期は相当寒いですけどね。
投稿: nikko81 | 2005.12.14 22:16