New iMac。
うー。かなり更新が空いてしまって。
忙しいときは、ストレスを抱えるだけでなく、
ブログをかけないことが
さらにストレスを増幅させたり…仕方ないけど。
さて、そんな間に気になるぱちょこんが
発表されてるではないですか!
まず一つ目。AppleのリモコンつきiMac G5。
リモコンは「Apple Remote」という名前。
Macはいまだ一度も使ったことはないけれど、
確実に進化しているということは、
部外者でも実感できる。
Appleのすごいところは、どれだけ進化しても
Appleのイメージを裏切らないこと。
このリモコンしかり、iPodしかり。
これはすごいと思うよ。
でも、どうしてだろう。
かたくなにTVがつけようとしない。
ニュースリリースに
|約9メートル離れた場所から、iMacで音楽を再生したり、
|写真のスライドショーを楽しんだり、 DVDやiMovie、
|それに人気のムービートレーラや、iTunes® Music Store
|から購入したミュージックビデオなどを
|鑑賞することを可能にします。
ってあるけど、これらのことはもはや
パソコンでは当たり前のこと。
テレビだって、もう当たり前だ。
いわゆるデザインのいいものは、
性能がチョット…ということが多いけど、
テレビがないということで、
あー、やっぱりねということに
ならなければいいけど。
いいリモコンがあるだけにもったいない。
そんなのいらねーという人もいるだろうけど、
LineUpにあるかないかは
大違いと思うんだよな。
| 固定リンク
「パソコン・インターネット」カテゴリの記事
- ScanSnap S1100。(2012.11.21)
- あの悲劇を繰り返してはならん・・・(2012.07.09)
- 玄き者ども・・・モバイルルータ(Wi-Fi WALKER DATA08W)(2012.06.08)
- 玄き者ども・・・PC(FMV LIFEBOOK SH76/GN)(2012.06.08)
- 玄き者ども・・・タブレット(ARROWS Tab WiFi)(2012.06.07)
コメント
はじめまして。
TBさせてもらいました。
(すいません、手違いで2つ送ってしまいました。)
確かにテレビ機能は、全く付ける気はないようですね。
Winの場合は、パソコンメーカーはテレビも作ってたりしますから、将来テレビ代わりの「どでかいパソコン」を売ろうと考えてるんでしょうね。
その点アップルは、手が出せないのかなと思います。
現時点ではサードパティー製のチューナーを買えば、テレビは見れるらしいですけどね。。。
投稿: じー太 | 2005.10.16 00:17
nikko81です。
コメントありがとうございます。
実際、わたしのメインテレビは
パソコンなんですよ。
TVチューナーが2つあって、
片方はWindows関係なしに、
ボタン押すとすぐ点くもので。
PCを作っていないTVメーカーと組んで、
TV入りも作ってほしいものです。
TBは片方、消しておきますね。
投稿: nikko81 | 2005.10.16 00:26