待っていたぞ。新たなMobile TabletPC。
TabletPCで遊ぼう、さんから。
内心国内でも発売されたらいいなー
と思っていた、富士通のminiTabletPCが
国内でも発売!
あっしが使っているHPのTC1100が、
10.4型の液晶を使っているのに対し、
こちらは、8.9型。さらに小さい。
しかーも。重さは1kgを切って、990g。
以前にも、NECのTabletPCが1kgを切っていたけど、
キーボードがなくて、使用シーンが
かなり限定されていたのだ。
でも、こいつは小さくても
コンバーチブル。昔あったLOOX Sの液晶が、
くるん、と回る感じ。
まさに…
キタ━━━━(゚∀゚)━━━━ッ!!
であります!(↑はじめてつかったよ)
ただ、注意しないといけないのは、
感圧式ということと、PCカードスロットがないこと。
感圧式ということは、筆圧には対応し、
どれだけ液晶の明るさを損なっていないか、
ということも、気になってくる。
また、PCカードスロットがないということは、
PCカードサイズのAIR-EDGE PROが使えない…
うーん、こればかりはどうしようもないかな。
展示されるようになったら、
アキバのハイパーファクトリーに見てこよう!
もひとつ、12.1型のコンバーチブルTabletPCも。
ちょっと重たいけど、コレも興味あるぞ。
光学ドライブつき、というのはちょっといいかも。
| 固定リンク
「パソコン・インターネット」カテゴリの記事
- ScanSnap S1100。(2012.11.21)
- あの悲劇を繰り返してはならん・・・(2012.07.09)
- 玄き者ども・・・モバイルルータ(Wi-Fi WALKER DATA08W)(2012.06.08)
- 玄き者ども・・・PC(FMV LIFEBOOK SH76/GN)(2012.06.08)
- 玄き者ども・・・タブレット(ARROWS Tab WiFi)(2012.06.07)
コメント
TBありがとうございました。
先日ハイパーファクトリーに行って聞いたら、コンバーチブル機の展示は、11月中旬~下旬になるみたいですよ。
投稿: かえんじゅ | 2005.10.18 22:25
nikko81です。
11月中から…ですか。
楽しみですねー。
すぐに買い換えるわけには行きませんが。
TC1100だって活躍してくれているので。
投稿: nikko81 | 2005.10.19 01:45