九州城廻寄り道(下関)
で、寄り道なんだけど。
小倉まで出ちゃうと、
下関まで目と鼻の先なんすよ。
小倉→門司(ここまでがJR九州)→下関。
時間にして15分くらい?
だったら、ちょっと寄ってこうよ。
うまいもんあるでしょ。
いきなりですが、マンホールチェック。
もう、最近マンホール探すクセが付いちゃったよ(笑)
下関らしく、ふぐです!
歩いてチョットいくと、デカイ塔が見えてきた。
海峡メッセ下関。
タワー好きのてぃーさん、どーですかー?
で、うまいものを食べるのが目的なので、
遠いけど、カモンワーフへ。
しっかし、結構歩いたのに
ほとんどの店が終了~。
でも、なんとか探して、
鯨ステーキのどんぶりと
ふぐのから揚げを。
ふぐさしがいいんだけど、
あまり腹にたまらなそうなので、
から揚げにしたよ。
から揚げもうまー。鯨もうまー。
なかなか鯨って食べられないもんね。
当たり前だけど、鯨は哺乳類なので
締まった牛肉のような感じだな。
さて腹もふくれたところで。
小倉に戻って寝るぞっ。
次の日は、小倉城と福岡城だぞ、っと。
| 固定リンク
「旅行・地域」カテゴリの記事
- 武田氏館西曲輪発掘調査現地見学会 + 桃と桜と信玄公 3/18(2017.06.03)
- 2017年・・・・もまた濃すぎて ~ 2/10-12 会津⑤ 御薬園・会津武家屋敷 with 絵ろうそく(2017.05.20)
- 2017年・・・・もまた濃すぎて ~ 2/10-12 会津④ 吹雪の会津若松を彷徨う(2017.05.06)
- 2017年・・・・もまた濃すぎて ~ 2/10-12 会津③ 鶴ヶ城縄張考察・・・武田と丸馬出を求めて(2017.05.06)
- 2017年・・・・もまた濃すぎて ~ 2/10-12 会津② 絵ろうそくまつり@鶴ヶ城~(2017.05.06)
コメント
こんばんは。
ふぐがとてもカワイイですね。
旦那様の転勤で山口にいるお友達がいるのですが
このタワーのお話はしていませんでした。
(同じ山口でも下関でないからかも知れません)
すごいなー、何階建てなのでしょう。
高層階はホテルとかになっているのかなぁ?
頭がボーっとしているので、何だか話が
取りとめもなくてすみません。
投稿: てぃー@風邪引き | 2005.09.21 00:45
nikko81です。
わたしも、下関にタワーがあるなんて、
ちっとも知りませんでした。
HPを見ると、中はすっからかんみたいです。
テナントが入ってなくて。
風邪、早く治るといいですね。
おいしいものを食べて、
ぐっすり眠るのが近道かと(笑)
投稿: nikko81 | 2005.09.22 01:38