光るキーボード。
BBfestaの帰り、
キーが光るキーボードを買った。
今までからこういうタイプの
キーボードはあったんだけど。
Enterキーが小さかったり、
Enterキーの右側にキーがあって、
誤って押してしまいそうだったりで、
見送っていた。
今回、慣れている配列のキーだから、
ということで買ってみた。
暗いところだとこんな感じ。
Microsoftのフィリップスタルクのマウスと合わせて、
なかなかいい感じ。
| 固定リンク
「パソコン・インターネット」カテゴリの記事
- ScanSnap S1100。(2012.11.21)
- あの悲劇を繰り返してはならん・・・(2012.07.09)
- 玄き者ども・・・モバイルルータ(Wi-Fi WALKER DATA08W)(2012.06.08)
- 玄き者ども・・・PC(FMV LIFEBOOK SH76/GN)(2012.06.08)
- 玄き者ども・・・タブレット(ARROWS Tab WiFi)(2012.06.07)
コメント
きゃーーーーっ、これいいですね。(光り物好き)
例のマウスと一緒になると、ますますキレイですね。
投稿: てぃー | 2005.07.05 01:06
nikko81です。
いいでしょー♪(ちょっと自慢げ)
前からあったんですけど、
やっぱり光るだけじゃぁ…
やっぱり打ちやすいキー配列でないと。
やっと満足のいく、光るキーボードが
手に入りました。
わたしも照明器具とか、ヒカリモノが好きです。
ヒカリモノ、というと宝石?などと、
と勘違いされたりもしますが(笑)
投稿: nikko81 | 2005.07.07 02:12
こんにちは。
あはは、確かに宝石?と思われてしまいますね。
あとはお魚?とか…お魚は光り物ニガテなのが
多いのですが(笑)
いつのお写真を拝見してもハイテクというか
近未来的なお部屋ですよね。(しかもキレイ
このキーボードでますます近未来度がUPしましたね。
投稿: てぃー | 2005.07.07 11:28
nikko81です。
わたしは、青魚大好きですけどねー。
ニガテなヒトも多いかもしれませんね。
> いつのお写真を拝見してもハイテクというか
> 近未来的なお部屋ですよね。(しかもキレイ
いやー、恐縮です。
そんなキレイなときばかりではないので。。。
というかキレイっぽくみえるところしか
撮影しないというか(笑)
> このキーボードでますます近未来度がUPしましたね。
ちなみにハイテクネタは、まだ1つあるのですが。。
ま、これはおいおいご紹介するとしましょう。
投稿: nikko81 | 2005.07.08 01:37
初めまして!私は18歳のまだまだ未熟なアホたれです
たまたまネットサーフィンしてたら何やら面白いものが
で。いきなりで申し訳ないのですが
この製品の詳細を教えていただけないでしょうか?
私もこのタイプのキーボードを探していたのですが中々みつからず。。。
名前は今一瞬で適当に考えましたので適当に(ぇ
投稿: higu-g5.64 | 2005.07.25 01:20
nikko81と申します。
はじめまして。
キートップが光る、と言う意味では、
「蛍」と言うキーボードが有名です。
http://akiba.ascii24.com/akiba/news/2002/11/16/640005-000.html
これは量販店でもたまに見かけるような気がします。それでもソフマップのような
PC専門店のほうがいいかな。。。
でも、このキーボード、Enterの位置と
大きさが気に食わなくて、ずっと買わなかったのです。
で、このキーボードは、
詳細は…箱捨てちゃったから、わかんないですねー。
なんか英語しか書いてなかった気がします。
ぷらっとホームで買いましたが、
お店にまだあれば、いいのですが。
http://www.plathome.co.jp/
投稿: nikko81 | 2005.07.25 03:54