西国立って…
今、ふと思ったんだけど、
東京の国立市、って
「国」分寺と「立」川の頭文字を
とってつけられた名前だそうな。
だとすれば、JRの「西国立」ってひどい名前じゃない?
なんという自己主張のない名前(笑)
いや、それだけなんですけどね。
| 固定リンク
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 今こそ・・・・お話がしたい(2018.04.10)
- 激動の果てに。(2017.12.31)
- 嗚呼濃密なる二〇一六年也。(2016.12.31)
- あれから・・・まもなく10年。(2016.04.10)
- 2015年述懐。(2015.12.31)
コメント
それを言うなら「京阪奈」ってのも安易だな~と思います(笑)。
地名って訳じゃないからいいのかな??
投稿: しのぶ | 2005.06.17 17:10
nikko81です。
いや、京阪奈とか京阪神、
それに京葉、京浜などの言い回しは、
ある地域の名前として、
つけるのが定着しているのですが、
もっと狭い地名となったとき、
やはり「国」分寺と「立」川の間で、
ちょっと「西」のへん、みたいなのは、
あんまりな気がしまして(笑)
投稿: nikko81 | 2005.06.18 01:04