眞鍋×3。
例のヨン様靴下を履いて、
歯医者なんぞに言ってる眞鍋嬢。
うー、歯医者さん、
気づかんかったみたいやね。
気づいて…唖然、みたいなリアクション
見たかったなぁ。
そうそう。眞鍋といえば。
こないだ知った「眞鍋+メガネ」が
表紙の雑誌「コンティニュー」。
うーん。かわいいです。メガネマナベ。
自分もメガネをかけてるので、
別にメガネをかけた女の子が特に
好きなわけじゃないんだけどなー。
で、そのインタビューですが。
マネージャーを通さず、自分でジャッジして
記事を書いてるのが楽しくて仕方ないらしい。
「書きたいことを書けるのが大事」
「一般市民として書いてる」
というのは、自分も同じだな。
こういっちゃうのは、失礼なのかもしれないけど、
そんなにいろいろ眞鍋ちゃんの番組をチェックして、とか
追っかけてるわけじゃなく、純粋におもしろいブロガーとして
見てるふしがあるから、こういう純ブロガーっぽいところ、
すごく共感するところがありますねー。
坂口博信氏のFFのはなしについては、
またのちほど。
もひとつ、眞鍋ネタ。
今週末、眞鍋ちゃんがしゃべる「BBfesta2005」に
行ってきます。結構楽しみ。
| 固定リンク
「芸能・アイドル」カテゴリの記事
- いたい…(2007.07.26)
- 不思議なひと。(2007.06.17)
- ほんじょさん、お誕生日。(2007.05.01)
- ひがしっ子倶楽部。(2007.01.24)
- 酸素カプセルか…(2007.01.19)
コメント
ご無沙汰していました。
今日秋葉原に行って「コンティニュー」の表紙を見てきた
ので、ちょうどそんなコメントを入れる予定でした。
メガネの女の人が好きという人たちはアキバ系に多い
ような気もするのですけど、気のせいですかね?
ただ、めがねをしている人好きでも、「知的なところが
好き」、「アンバランスさが好き」、「知的な中にかわい
らしさが共存している」などいろいろな理由で好きな人が
いるかと思います。
ってなんかメガネっこ論になってしまいましたが、私は
メガネを別に特別に思っているわけではないんですけど・・・
投稿: ごるご | 2005.06.30 23:04
nikko81です。
基本的に自分がメガネをかけていて、
とりたててメガネ好きではない
と思っていたのですが、
似合う人はホントに似合うみたいです。
どちらかというと、
「知的な中にかわいらしさが共存している」
というのがわたしにとっての理由ですね。
でも、いままで惚れた女性に、
メガネをかけた人はいなかったなぁ。。
投稿: nikko81 | 2005.07.01 01:13
soraです。
私も眞鍋かをりさんを見に行ってきたんでTBしてみました。
メガネじゃなかったですね。
投稿: sora | 2005.07.03 04:15
nikko81です。
TBありがとうございます。
わたしも行ってきたので、
わたしのほうからもTBしておきますね!
メガネじゃなかったですね、たしかに。
普段からかけるヒトではないようですね。
ただ…ブログがテーマだったので、
メガネをかけていただくと、
より盛り上がったのでは…なんて
思ってしまいます。
投稿: nikko81 | 2005.07.04 00:54