けっこう楽しめる人工知能。
| 固定リンク
「パソコン・インターネット」カテゴリの記事
- ScanSnap S1100。(2012.11.21)
- あの悲劇を繰り返してはならん・・・(2012.07.09)
- 玄き者ども・・・モバイルルータ(Wi-Fi WALKER DATA08W)(2012.06.08)
- 玄き者ども・・・PC(FMV LIFEBOOK SH76/GN)(2012.06.08)
- 玄き者ども・・・タブレット(ARROWS Tab WiFi)(2012.06.07)
| 固定リンク
この記事へのトラックバック一覧です: けっこう楽しめる人工知能。:
» 人工知能研究所ってなんだか凄くない? [いいかもねっと【 ブログ 】]
人工知能研究所(ひろぶろ)なんだか凄いよこれ。質問に答えていくと頭の中で考えたものを当てられちゃう。なんとなく仕組みはわかるけどこれをプログラムとして効率的に動くようにするってところが凄い。試す人が増えれば増えるほど効率的に答えを当てやすくなるんだろう...... [続きを読む]
受信: 2005.06.07 03:05
コメント
トラックバックありがとうございます~~!!!
nikko81さん、お仕事大変なのに
ハマッてしまって、寝不足になっちゃってませんか?(笑)
雰囲気とか情緒みたいなものが入る物は
さすがに苦手なのかなって感じですね~。
こうやってみんなで問題出していくことで
どんどんデータが蓄積されて更に頭良くなっていくんでしょうか?
なんだか末恐ろしいというか、
そのうち人工知能に「ええかげんにせえや」とか
ツッコミ入れられるようになったりして(ないない)。
投稿: しのぶ | 2005.06.05 02:46
nikko81です。
●しのぶさん
ええ、寝不足気味で、土曜日曜と、
昼過ぎまできっちり寝てしまいました(笑)
みんなの結果から学習していくとしたら
さらに面白くなりそうですねー
また、これがどういう風に
応用されていくのかにも興味がありますね。
投稿: nikko81 | 2005.06.05 18:36