出張ついでに雪まつり。
しばらくです。更新ストップでやんした。
北海道へ長期出張。…つかれてわけさ。
連続で力仕事。ホテルに帰ったら、
すぐにばったりと寝て、
仕事の日はあまり北海道気分満喫できず。
もちろん、しばらくブログ書く気なれず…
ま、雪まつりの頃にいけたのはいいんだけどさ。
というわけで、ちょいとご報告。
■さっぽろ雪まつり
いわずと知れた札幌最大のイベント雪まつり。
おかげで飛行機のチケット取るのも大変。
でも、見れてよかったねー。
まずは、札幌テレビ塔そばの大通会場から。
韓流ブームでヨン様登場。
うん、よくできてるよ。
ただ、氷像はちょっとイマイチ。
冬のソナタコーナーがあって、
相当数のぺ・ヨンジュン&チェ・ジウ像があったんだけど、
どれもよくわかんないんだよなぁ。
なんで、実際の「冬のソナタ」
の1シーンの写真も、あわせて展示。
どう?わかるかなぁ?
あと、立派だったのが「名古屋城」
今年「愛・地球博」があるから、何か名古屋ネタを、
ということらしい。
よく造るよね、これ。びっくりですわ。
迫力に圧倒されそう。
あと、気になるのをポンポンッと。
これがタモリ。すごくタモリっぽさが出てるよねぇ。
こちらはホンダのコーナー。
車なんか、雪下ろししたら、
今にも、中から車が出てきそうでしょ?
そのほか、不二家のペコちゃんとか、
なかなかかわゆいよ。
さて、そのほかにもすすきの会場には、
さまざまな氷像が集結。
とくに、この火の鳥が光が当たって、
きれいに見えたなー。
あと、こんな海の幸がつまった龍宮城。
ちょっとコワイ。
もうひとつの会場真駒内(まこまない)会場は、今年で終了。
これからは、自衛隊の応援が
得られないからだそうだ。
というのも、会場自体が陸上自衛隊真駒内駐屯地。
なかなか、駐屯地に入るって事はないですぜ。
でも、なかはかなーり子供向け。
滑り台や出店中心。ファミリー向け会場ですな。
ちょうど、自衛隊員による太鼓演奏だけ聴いて、
さっさと帰っちゃった。
というわけで札幌編はこれにて終わり。
最後に、札幌駅JRタワーからの夜景をどうぞ!
| 固定リンク
「旅行・地域」カテゴリの記事
- 武田氏館西曲輪発掘調査現地見学会 + 桃と桜と信玄公 3/18(2017.06.03)
- 2017年・・・・もまた濃すぎて ~ 2/10-12 会津⑤ 御薬園・会津武家屋敷 with 絵ろうそく(2017.05.20)
- 2017年・・・・もまた濃すぎて ~ 2/10-12 会津④ 吹雪の会津若松を彷徨う(2017.05.06)
- 2017年・・・・もまた濃すぎて ~ 2/10-12 会津③ 鶴ヶ城縄張考察・・・武田と丸馬出を求めて(2017.05.06)
- 2017年・・・・もまた濃すぎて ~ 2/10-12 会津② 絵ろうそくまつり@鶴ヶ城~(2017.05.06)
コメント
ぉぉー、雪と氷がとてもキレイ。
そして最後の写真がタワー好きの心を
ググッと鷲づかみです。
やっぱりいいなぁ~北海道。
(シュークリームや生チョコや海産物…妄想中)
投稿: てぃー | 2005.02.16 02:49
nikko81です。
北海道は食べるものには困りませんねー。
普通にほっけ定食とかうまいし、
スイーツも充実。
さらに、スープカレーなんちゅーモノもあって…
北海道に行くと、わたしの場合
体重アップ間違いナシです(泣)
投稿: nikko81 | 2005.02.17 05:56