OSを入れた後にインストールする10のアプリケーション 2004年年末版
ココログとはてなのコラボ企画の一環で、
「なんでも百選~最初にインストールするべきソフト百選」
ちゅーのがあった。
そういや半年くらい前におんなじことやったなぁ、
と思い立ち、今だったらどうだろう、
ということでもう一度やってみる。
01(→): Edmaxフリー版
02(新): goo RSSリーダー
03(新): Firefox
04(→): Vix
05(↑): 乗換案内
06(↑): プロアトラスW
07(↓): TeraPad
08(↓): IdeaTree
09(新): Norton Ghost
10(↓): Norton Internet Security
枠外:WWWC、OpenOffice、解凍レンジ
結構、順位に変動があって。
まず、ブロガー生活に
欠かせないRSSリーダーが2位に来てます。
それから、タブブラウザはもう手離せませんな、
ということでFirefoxが上位に。
それから、旅に出たり出張が多かったので、
乗換案内、プロアトラスは重要というわけで、ランクアップ。
# プロアトラスのアトラス社つぶれたけど、だいじょぶかな。
Edmax(メーラー)やVix(写真管理ソフト)の
重要度はそのまま。
逆に、情報管理系というかエディタ系のソフトが
必要には違いないんだけど、
プライオリティが下がっている感じ。
(IdeaTree,Terapad)
あと、いつもは使わないけど、
HDD換装のときに役立ったのが、
Norton Ghost。これもほしい。
枠外のWWWC、OpenOffice、解凍レンジについて、
解凍レンジは必要っちゃー必要だが、
新しいフリーソフトを落とすことが少なくなったので、
利用する機会が激減。
また、RSSリーダを使うと、サイトの更新を確認する
「WWWC」の利用機会も減るし、
そもそも、プライベートなTabletPCでは仕事をしないので、
OpenOfficeも使わぬまま。
こうやって、気がついたときに
大事だと思っているソフトの履歴を残しておくと、
後から見るとおもしろいかもしれんね。
| 固定リンク
「パソコン・インターネット」カテゴリの記事
- ScanSnap S1100。(2012.11.21)
- あの悲劇を繰り返してはならん・・・(2012.07.09)
- 玄き者ども・・・モバイルルータ(Wi-Fi WALKER DATA08W)(2012.06.08)
- 玄き者ども・・・PC(FMV LIFEBOOK SH76/GN)(2012.06.08)
- 玄き者ども・・・タブレット(ARROWS Tab WiFi)(2012.06.07)
コメント