256Kbps、その価格やいかに。
INTERNET Watchからのニュース。
ついに来年2月、256Kbpsサービスが開始するらしい。
あわせて、メガプラスという体感速度アップ
のサービスもするらしい。
まず、256Kbps化は素直に期待できる。
ただもちろん価格が明確になってから出ないと、
なんともいえないのも事実。
128Kbpsの使い放題でも割高感を感じているため、
ネット25(月25時間まで使い放題)の128Kbpsに
しているので、そこのところの料金体系を
早く知りたいもんだ。
端末が買い替えになるのは
致し方ないところだろう。
で、気になるのが、デモで使用されていた専用端末
(256Kbps対応端末は、AirH" Proというらしい)
のちょっと変わったデザインだ。
端末形状は、プロダクトデザイナーによるもの、
とあるが、どこか先進的っぽい感じがして、
ちょっと好感が持てる。
# 壊れないかな、というのは心配だけど。
そりゃ、そうと体感速度がアップするという
「メガプラス」について。
その前身となる「トルネードWeb」では、
プログラムは常駐するし、
体感速度は上がった気がしないし、
メールがうまく受信(送信だったかな)できなかったし、
個人的にうまく使えなかったトラブルが
あった記憶があり、あまりいいイメージがない。
今度はどうなるんだろうか。
256Kbps(32Kbps×8ということでx8パケット方式というみたい)と
組み合わせると、体感速度1Mbpsとかかれると、
ちょっと気になるんだけど。
今後の情報が待ち遠しい。
| 固定リンク
「パソコン・インターネット」カテゴリの記事
- ScanSnap S1100。(2012.11.21)
- あの悲劇を繰り返してはならん・・・(2012.07.09)
- 玄き者ども・・・モバイルルータ(Wi-Fi WALKER DATA08W)(2012.06.08)
- 玄き者ども・・・PC(FMV LIFEBOOK SH76/GN)(2012.06.08)
- 玄き者ども・・・タブレット(ARROWS Tab WiFi)(2012.06.07)
コメント