大山のぶ代のいないドラえもん
Yahoo!ニュースによると、
ドラえもんの声を長らく(四半世紀!!)やっていた
声優の大山のぶ代ほか5名が、ドラえもんなどの声を
降りることになったそうな。
いずれは来ることではあるが、寂しいような。
細かいことは書いてないけど、ジャイアンも代わるのかなぁ。
ドラえもんだけでなく、ジャイアンの声も特徴的だから(笑)
|遠い未来までずっとずっとみんなに愛される『ドラえもん』
であって欲しいなぁ。
半世紀くらい続けば、親子三代で楽しめる
アニメになったりね。
そうなるには、仕方のないことなんだろうなぁ。
| 固定リンク
「映画・テレビ」カテゴリの記事
- 築城せよーーーーっ!(2009.08.03)
- 赤き城の伝説。(2008.05.16)
- 見逃しちまったか…(2008.03.29)
- 最終梱包中にテレビにうつつをぬかし…(2008.03.16)
- 不思議なひと。(2007.06.17)
コメント
かなり悲しいニュースですね。
僕が知っている限り、ルパン、カツオくんにつづいての衝撃的なニュースです。
サザエさんに先駆けて、ドラえもんの声が変わってしまうなんて・・・。
最初は違和感感じるんでしょうけど、そのうち慣れてくるのかな。
どうなるのか、ちょっと楽しみでもあり、心配です。
投稿: astis | 2004.11.22 04:18
こんちわっ!
ビックリなニュースです。
何れ訪れる事なんでしょうが、なんか、ピンと来ません。
出来れば、まだまだ、頑張って欲しいものです。
投稿: Suggy | 2004.11.22 11:07
astisさん、suggyさん、こんばんは。
nikko81です。
ビックリしたのは確かですが、
声優さんが変わるということより、
こんなにお年を召した方だった、
ということでした。
大山のぶ代さんはともかく、
他の人は、名前は知っていても
写真は見ないですからねぇ。
慣れるんでしょうかね。
はじめは、え~っ。。。
っていうんでしょうね。
投稿: nikko81 | 2004.11.23 20:46
みんないっぺんに代わっちゃうんですよね。
それががらりとイメージを変えてしまうんじゃないかと怖いところですね。でももう、みなさん60代ですものね。しょうがないといえばそうなのかもしれないですね…
投稿: みや | 2004.11.23 21:18
みやさま、こんばんは。nikko81です。
確かにいっぺんに変わってしまうところは、
不安な点ではありますね。
ただ、長く続くアニメの宿命ですよね。
世代を超えて楽しめるエンターテイメント
であって欲しいと思います。
投稿: nikko81 | 2004.11.24 01:00