RSSリーダはもう手放せない
突然だけど、XMLってご存知?
XMLなんてことばが出てきたときには、
何がどう役立つのか分からなかった。
でも、ブログをはじめて、RSSというものの存在を知ると、
なにやら情報の収集に役立つものだ、
ということが分かってくる。
別にコレでなくてもよかったのだが、
今は、goo RSSリーダを使っている。
特に使い勝手の面でも不満はない。
最近、RSSの提供をしていないニュースサイトを
独自にRSS化して提供している「Bulknews」てなところがあった。
それだけではない。
あらゆるサイトの新着ニュースをRSSで配信する、
「MyRSS」なるサイトもあったんだ。
まだこれから使う段階だが、
これが一般化すると、Webブラウズのスタイル
そのものが変わってしまうかもしれない。
| 固定リンク
「ウェブログ・ココログ関連」カテゴリの記事
- こんなことになると思うでしょうか?(2020.04.10)
- 丸15年を迎えて考えるポジショニング。(2019.02.01)
- ある時代の終焉。(2018.07.23)
- blog開始14周年 … 『空白』が示すもの(2018.02.01)
- あれから17年、未曾有の危機到来・・・(2017.09.09)
コメント