ついに電源からも開放されるのか、ノートPCよ!
どうしても、秋は休日の予定が
びっしりと埋まってしまう。
それは、たぶんに展示会とかイベントが多いせい。
久しぶりに、今週の土日は予定を作らず、
家で部屋の掃除とか、やってます。
こういう日もないと、ゆっくり本も読めないし。
というわけで、まずは雑誌から気になるものの話題。
本屋で「LIMITED」という雑誌を見つける。
前からあったのかもしれないが、
あまり見たことがなかった。
ひょっとすると、創刊されて間もないのかもしれない。
「monoMAGAZINE」もそうなんだけど、
こういう雑誌は見ているだけでおもしろい。
「LIMITED」とはその名のとおり、限定品ばかりを扱うようで、
Webのほうは「たのみこむ」をやっているエンジンが
運営しているようだ。
その中には、例の「バーチャルキーボード」を、
なぜか菊川怜が紹介している。
でも、「LIMITED」のWebでいろんな弱点にいろいろ気づいた。
(1)日本語入力切替がVKBからは直接できないため、ペン操作での切り替え。
(2)windowsローカルキー、ショートカットキーで一部対応できない
えー、いいんだっけ、こんなので。
買う気がみるみる失せていく…
2つ目はこれ。
こないだ、眞鍋嬢が以前ブログに書いてたスカルのリング。
もちろん、本人が出て紹介。
スカル系というのは、まーそういう趣味もあるんじゃない?
という感じだけど、シルバーアクセサリーっていいかも。
アクセサリーとしての存在感が、どうだどうだ!!
と前面に出てなくて、控えめなんだけど、
実は、しっかり存在感がある、くらいがよいな。
3つ目は「木ーボード」。その名前通り、木でできたキーボードだ。
恐ろしくこだわっているようで、262,500円なり。
ま、一度見ては見たいですけどね…
ここまでは前ふり。
実は、nikko81的に気になった最大のアイテム、
それは、ノートPC専用リュック「エンパワー」。
太陽電池装備で、いつでもどこでも充電ができる、
っちゅーシロモノ。
うっ…ちょっとほしいかも。
たびにはタブレットPCを常備する人間として、
やはり外では電源の確保は、重要な問題。
こういうのが欲しかった。
でも、充電にどれくらい時間がかかるんだろう、とか
何年くらい使えるんだろう、とか
内蔵バッテリがニッケル水素なのはどうなのよ、とか
気になる点がいくつもある。
で、しかも94,500円だし。気軽には買えない。
うー、どうしよう…最近、大きな買い物したばっかりだし、なぁ。
| 固定リンク
「パソコン・インターネット」カテゴリの記事
- ScanSnap S1100。(2012.11.21)
- あの悲劇を繰り返してはならん・・・(2012.07.09)
- 玄き者ども・・・モバイルルータ(Wi-Fi WALKER DATA08W)(2012.06.08)
- 玄き者ども・・・PC(FMV LIFEBOOK SH76/GN)(2012.06.08)
- 玄き者ども・・・タブレット(ARROWS Tab WiFi)(2012.06.07)
コメント