Firefoxを入れてみる。
結構と周りで入れている人が多い、
Mozillaベースのブラウザ、Firefox。
Internet Explorerを好き好んで使っていたわけではなく、
Googleのツールバーが検索に非常に便利で、
これがないと困るなぁ、ということで
躊躇していただけで。
でも、Firefoxには付いているようなので、
迷わず導入。
結果、かなりいい感じだ。
今のところ、困るところはほとんどない。
強いて言えば、Googleの検索バーに
「検索」というボタンがないくらいか。
普通に使っている分にはどうでもいいのだが、
TabletPCを使っている関係で、
直接押せるボタンがあれば、
越したことはないのだけれど。
いや、いいっすよ。
Internet Explorer特有の不安感はなくなるし、
使い勝手はほとんど一緒。
しかも、お気に入りなどのデータを
Internet Explorerから移行する機能も付いている。
面倒なことは少ない。
やり始めるか、否か、それだけだ。
| 固定リンク
「パソコン・インターネット」カテゴリの記事
- ScanSnap S1100。(2012.11.21)
- あの悲劇を繰り返してはならん・・・(2012.07.09)
- 玄き者ども・・・モバイルルータ(Wi-Fi WALKER DATA08W)(2012.06.08)
- 玄き者ども・・・PC(FMV LIFEBOOK SH76/GN)(2012.06.08)
- 玄き者ども・・・タブレット(ARROWS Tab WiFi)(2012.06.07)
コメント
SageというRSSリーダのプラグインがあるので、入れてみてください。
私はこれでcocologはじめブログのチェックが非常に楽になりました。
投稿: GreenThumb | 2004.10.04 02:52
nikko81です。
ありがとうございます。
ご教示いただいたものを入れると、
FirefoxでRSSのチェックができるんですかね。
今別のRSSリーダをつかっているんで、
統合できたらかなりいいですね。
試してみます。
投稿: nikko81 | 2004.10.04 03:52