北海道を書き留める・その7…7月24日(土)
あぁ、もう最終日。
悲しいかな、最終日。
今日は、旭川を出発し、
日経トレンディ8月号に載っていた、
美深町のトロッコ王国まで行く。
実は、カムイコタンのサイクリングコースも行きたかったが、
ここはどうしても二者択一になるようで、
旭川市街なら、また来ることもあるだろうということで
今回は、美深を選択。響きがいい名前だ。
美深町は、ちょうど旭川と稚内を結ぶ宗谷本線の
中間地点に位置する。片道2時間。かなり掛かるぜ。
途中、「えぇー、うそぉ」みたいな駅を横目で見つつ、
美深町へ到着。更に、ここからバスで仁宇布まで行く。
もうこのあたりは、市街地ではないはずなのだが、
けっこう気温が上がっている。
朝の段階で28度だ。北海道にしてはかなり暑いほうだという。
今回の旅には、「廃線」というキーワードが
けっこう出てくるが、今回もソレ。
美深からオホーツク海に面する枝幸(えさし)まで
結ぼうとした美幸線という路線があった。
ただ、途中の仁宇布までしか
作ることができないだけではなく、
「日本一の赤字線」という、
ありがたくない称号を持っていたそうな。
その路線計画の無謀っぷりは、
鉄道の味方でさえ、味方するのを諦めるほどのようだ。
で、その後にできたのがトロッコ王国。
美幸線の線路の一部をそのまま使い、
トロッコで遊べるようにしたものだ。
かつてその美幸線があったことは、この碑文からも分かる。
というわけで、これがそのトロッコ。
一応、運転免許をもっていたら運転OKらしい。
エンジンの掛け方など一通り教えてもらい、いざ出陣。
意外とスピード感があっておもしろい。
ドラクエのトロッコもこんな感じなのかな。
それはよかったんだけども、
交通機関の接続が悪すぎて、相当待たされるようだ。
仕方がないので、あたりをうろちょろしたり、
ちょっとした美幸線の博物館みたいな展示を見たり、
白樺の樹液を吸ってみたり…(↓)
やっとのことでバスが来て、美深駅に戻る。
ここでも当然ヒマなので、
駅の交通ターミナル文庫の中から、
遠藤周作の「あべこべ人間」を読む。
これがけっこうハマってしまい、
時間つぶしのはずが、電車の中まで持っていく始末。
東京まで一度持って帰ったが、
もちろん宅急便で返しましたよ。
新薬で女性化する主人公の話なんだけど…
ま、気になったヒトは読んでみてくださいな。
さー、旭川に戻った後どうしようか。
自転車も貸してくれないし。
と、うろうろしているところへ…あれっ!
どこかでみたような…
あぁ、そうそう。
塘路でご一緒した人だ。何たる偶然。
これから富良野に向かうとのこと。
いいなぁ、まだ北海道にいられるんだぁ。
ちょっと立ち話したあと、
「じゃぁ」ってな感じで別れたのだが、
あとで、このブログのURLを渡しといたよ。見てますか~。
結局、旭川ではお土産の選定くらいしかできず、
長いと思ってた北海道滞在にピリオドを打つ、旭川空港へ。
あっという間なんだよねぇ。
こんな短い間で、もう東京についていることが
とても信じられないくらい。
と、北海道の旅はこんな感じ。
また、行きたい!
| 固定リンク
「旅行・地域」カテゴリの記事
- 武田氏館西曲輪発掘調査現地見学会 + 桃と桜と信玄公 3/18(2017.06.03)
- 2017年・・・・もまた濃すぎて ~ 2/10-12 会津⑤ 御薬園・会津武家屋敷 with 絵ろうそく(2017.05.20)
- 2017年・・・・もまた濃すぎて ~ 2/10-12 会津④ 吹雪の会津若松を彷徨う(2017.05.06)
- 2017年・・・・もまた濃すぎて ~ 2/10-12 会津③ 鶴ヶ城縄張考察・・・武田と丸馬出を求めて(2017.05.06)
- 2017年・・・・もまた濃すぎて ~ 2/10-12 会津② 絵ろうそくまつり@鶴ヶ城~(2017.05.06)
コメント
てぃーです。
北海道ーーーー!!!いいですね。
しかも白樺の樹液が美味しそうです……ジュる。
(私飲み物フェチなのかも知れません)
私も冷抹茶を大人買いしたばかりなのに
もう早速あと一箱か二箱追加購入しようかと
検討しております。
3000円以上ですと送料無料はありがたいですね。
投稿: てぃー(tokyo_soho_style) | 2004.08.09 01:51
おはようございます。早速拝見いたしました。
私は今月末に3泊で北海道に行く予定です。
ものすご~く参考になりました。面白かったです。
霧には困ったものですね。空港が霧に囲まれて着陸不可ということになるのだけは勘弁です。
投稿: テルテル | 2004.08.09 06:46
てぃーさま、こんばんは。
nikko81です。
白樺の樹液なんですけど、
ほんのり白樺の香りがするくらいで、
特に甘かったりはしないですよ。
ただ、体にはずいぶんよいようです。
冷抹茶、大人買いしてもいいのですが、
一人暮らしは荷物の受け取りが困難ですね。
投稿: nikko81 | 2004.08.10 00:18
テルテルさま、こんばんは。
nikko81です。
道東は、釧路といい、摩周湖といい、
霧に包まれるところが多いですね。
これまで霧で着陸できない、
というのはなかったですけどね…
投稿: nikko81 | 2004.08.10 00:24